2022年11月29日

鹿児島のホーストラストさんから10月の報告が届きました

ハーモニィチトセチャン

10月になり、少しずつ寒暖差が出てくるようになりました。チトセチャンは体調を崩すことなく、短くなってきた青草を食べてのんびりとしています。

h7qougsixl3whuw79qkyhc-csbc3-qaw.jpg

素敵な横顔ですね

85igt6t8k16mava-8gpxxpfq2vre2ieh.jpg

ようやく森の中から出てくるようになり、モーメントとギムレットと一緒にお散歩をしたり、青草を食べたりしています。

z9hrgn0j85wc3x0t2_7w243phwabe4q4.jpg

右側がチトセチャンです

htgj9t9a2hud3u_eq4ajn1r-oaz2zdrj.jpg

ぽかぽかと気持ちの良い日には、お昼寝を満喫しています。朝飼いの時間には、スタッフが来る前からモーメントと繋ぎ場で待機しているチトセチャン。スタッフが来ると、「早く早くー!」と大きな声で催促しています(笑)。

b0fg43stc-ygf929mbpce866b67_hs6o.jpg

コッチャン

6日と17日に跛行が大きくなったので、鎮痛剤を投与しました。一時的なもので数日で跛行は治まっています。跛行が無い時には気分転換にパドックへ出しています。

o1iu94veznt7wm-0ir62sfo_r-kfjdz1.jpg

パドックで過ごすコッチャン

fxet36gryq5wikmy8i1oo375bs429ou8.jpg

19日に健康診断を受けました。飛節のレントゲン検査では大きな変化は見られませんでした。引き続き様子を見ながらケアを行っていきます。後肢の痛み以外は特に問題なく、食欲旺盛で飼いをモリモリ食べています。最近馬房内での遊びを見つけたようで、馬房の入り口についている金具を、鼻でクルクル回しながら遊んでいます。遊んでる姿がとても可愛らしいです。

34t7gjzxb6faxvb13mk2kxtdv842vib-.jpg
j23y45hq8vlfdebppgk4djxgd0evqyq9.jpg

ハーモニィフラ

10月になり寒い日が増えてきました。フラは24日に右後肢の跛行がありました。蹄にやや痛みがあったようですが、生活する上で支障はなかったので様子見で経過を観察していました。28日には痛みも治まり跛行がなくなりました。

2kv0lywme8avtz8r1669fv-h9kfkpgyp.jpg

栗毛がフラです

cko3b58m4frr6l_ccpqzuutgqt1245xi.jpg

今月も、政宗にぴったりとくっつかれていました。他の馬達をフラに近づけたくないようで、フラはとても愛されているなと微笑ましく思いました。これから来る冬の寒さに負けず、元気に過ごして欲しいです。

_kj6phq0cf4hiw7ebvqlz2w97oifl_1e.jpg

フラ(左)と政宗(右)

見学について

制限を設けて再開しています。見学を希望される方は直接ホーストラストにお問い合わせください。

ハーモニィチトセチャン、コッチャン、ハーモニィフラを支えて下さる"被災馬FP会員"を募集しています

東日本大震災を乗り越えた被災馬
2022/11/29現在 78.5口

預託料のバランスや、今後増えるかもしれない被災馬フォスターホースを考慮して
一頭ずつのフォスターペアレントの募集ではなく
ハーモニィチトセチャン、コッチャン、ハーモニィフラ、おにくん、コテツの5頭まとめての募集となります。

オンラインからのお申込み
変更依頼フォームでのお申込みが可能です。
たくさんの方に被災馬FHを支えていただければ幸いです。

 被災馬FP会員: 0.5口(月2000円)~
引退馬協会の新規会員になる方、賛同会員からFP会員になる方は
別途引退馬協会の会費が1000円(月)かかります。

  • 2022年12月1日

    2022年12月1日

  • 2022年11月28日

    2022年11月28日


ご支援の方法

Donation

あなたにできる方法で
引退馬を守る・支える

「引退馬を守りたい」そういった方に、様々なご支援をいただいております。
1頭でも多くの馬を支えるためには、あなたのご支援が必要です。
会員や寄付、買い物など、あなたにあった方法でご検討ください。