情報を探す
3月になり、気温は徐々に上がってきています。春の陽気を感じる日もありますが、気温が下がり肌寒く感じる日もあり、寒暖差のある月となりました。チトセは寒暖差に調子を崩されることなく、今月も元気に過ごしていました。
16日に右側の頬に腫れがありました。消炎効果のある軟膏を塗布したところ、翌日には腫れも治まり、以降も問題はありません。
今月も、朝はリッカモーメントと繋ぎ場にやってくるチトセ。自分の繋ぎ場に入ってくれることが多いですが、チトセよりも強い馬に繋ぎ場を勘違いされて追い出されてしまうことも…。
追い出されてしまっても「自分の繋ぎ場はここ!」と強い意志があるようで、チトセの繋ぎ場に入っている馬の後ろでじーっと待っていました。スタッフに強い馬を移動してもらうと、サッと入っていきます。賢いチトセでした。
今月の気温の上昇と雨により、放牧地にはどんどん青草が伸びてきています。チトセたちは毎日嬉しそうに頬張っています。冬毛も徐々に抜け始め、春本番に向けて準備万端の様子でした!
3月は春らしい暖かさになったり、雪が積もるほど寒くなったりと気温差が激しい季節になりました。
そんな中、コッチャンは体調を崩すことなく元気に過ごしています。元気すぎるぐらい元気で、昔の群れを率いていた頃を彷彿とさせるほど元気です。右後肢の状態も良好です。
コッチャンはダブルダンスシチーと仲が良く、いつも一緒に過ごしています。
乾草を食べる時だけは耳を伏せて首を振ってお互いけん制していますが、最終的には一緒に食べています(笑)。
先月からコッチャンが気にしていたフランドル・ボスという馬をパドックに放牧するようになったので、ボスの所まで行って鼻を突き合わせて挨拶をしています。
ボスとダブルダンスシチーの間を行ったり来たりして、セン馬に夢中になっています(笑)。
3月になり、ホーストラストは段々と春が近づいてきています。寒暖差があったり、雨が降って寒くなることもありますが、フラは今月も元気に過ごしています。
雨と日差しで放牧地の青草はどんどん伸び、フラは仲良しの政宗君と青草バイキングを満喫しています。朝は放牧地のゲート前から少し離れたところで、ゲートが開くのを待っています。
ゲートが開くとフラは政宗と2頭で繋ぎ場の方へ走っていきます。普段は繋ぎ場のところで止まってくれるのですが、最近は生えてきた青草に目移りするのか、寄り道してから繋ぎ場に来るようになりました。
「繋ぎ場に戻らないの?」と少し不安そうに見ている政宗をよそに、美味しそうに道草をしていたマイペースフラちゃんです。群れのみんなを繋ぐころには繋ぎ場に戻ってきてくれるので、しっかり周りは見ているようでした。
ホーストラストさんの YouTube & SNS
ホーストラストさんで繋養されている馬たちの情報はYouTubeやSNSで発信されています。
ぜひご覧ください。
【YouTube】@HORSETRUST
【Facebook】npo.horsetrust
見学を希望される方は、会報に掲載している連絡先へ直接ご連絡いただき相談してください。
ご見学の際は、ソーシャルディスタンスを保ち、少ない人数でのご訪問、スタッフの方と接する際はマスク着用をお願いいたします。状況に寄って見学休止になる場合がありますので、必ず事前にご連絡、ご確認をお願いします。
Support
の余生のご支援をお願いします
をフォスターペアレントとしてご支援をいただける方を募集いたします。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
お問い合わせからご連絡ください
Donation
あなたにできる方法で
引退馬を守る・支える
「引退馬を守りたい」そういった方に、様々なご支援をいただいております。
1頭でも多くの馬を支えるためには、あなたのご支援が必要です。
会員や寄付、買い物など、あなたにあった方法でご検討ください。