コテツだより2023.11.07 コテツだより

10月の報告

みどりのまきばさんから、コテツの10月の近況が届きましたのでご報告いたします。


コテツも肥ゆる秋


近況報告
10月になってから、朝晩冷え込むことも多くなりました。でも日中は良く晴れて暖かく、よい天候でした。

コテツ君、季節も良いからか、放牧地を尻っ跳ねしながらやたら走り廻って、たいへん元気な姿を見せていました。
放牧地に入ると私の方に向かって、走って来るときもあってちょっと怖いくらいでした。

10月18日に削蹄しました。装蹄師さんが変わりました。前回までは、装蹄師さんの背中やお尻をこちょこちょいたずらして、なかなか削蹄をさせてくれませんでした(>_<)。が、今回は初めての方なので少し遠慮してくれたようです。(*^^*)。

今は放牧地は枯れ草で、ほとんど食べる青草はありません。(コテツ君、それがご不満で尻跳ねし、抗議の意味で私に向かって走って来ていたのかな。。)
餌台や餌袋には乾草を入れています。10月下旬くらいから最近は、ヤブ蚊を避けて枯れ草放牧地より餌台近くにいたり、馬屋の砂場に入っていることも多くなりました。

10月は、馬房の敷き料の稲藁集め作業で大わらわです。でもそれが終われば、青草生牧草を刈り取り出来ます。
もう少し待っててね コテツ君。

近況報告
一番左がコテツ
こちらを見ています

まだまだ食べる草もあるけど…


枯草も多くなりました

梅さんにぴったり寄り添うコテツ(手前)

「僕のこと呼びましたか?」

手前に愛さん(再就職支援プログラム卒業生)

もりもり食べてお腹周りふっくら?!

まだ様子を見ているのか、普通に装蹄されるコテツ

みどりのまきばさんのブログもぜひご覧ください

ぜひみどりのまきばさんのブログもご覧ください。写真がたくさんあって、牧場の様子や仲間たちのことがよくわかります!

コテツ関連のおすすめ記事
力が出る。 (10/4)
10/11晴れ(10/11)
冷たい雨(10/15)
ままならず (10/24)
やっと終える (11/7)





見学について
見学を希望される方は、会報に掲載している連絡先に直接ご連絡いただき相談してください。ご見学の際は、マスク着用、ソーシャルディスタンスを保つ、少ない人数でのご訪問をお願いします。状況に寄って見学休止になる場合がありますので、必ず事前に連絡をお願いします。


余生を支えてくださるFP会員募集中
東日本大震災を乗り越えた被災馬を支えて下さる"被災馬FP会員"を募集しています。

2023/11/6 現在 110名 83.5口
 
預託料のバランスや、今後増えるかもしれない被災馬フォスターホースを考慮して
一頭ずつのフォスターペアレントの募集ではなく、
ハーモニィチトセチャン、コッチャン、おにくん、ハーモニィフラ、コテツの5頭まとめての募集となります。

たくさんの方に5頭を支えていただければ幸いです。
 
被災馬FP会員: 0.5口(月2000円)~
引退馬協会の新規会員になる方、賛同会員からFP会員になる方は
別途引退馬協会の会費が1000円(月)かかります。

フォスターホース近況報告一覧

他のブログ

最新のブログ

  • コテツ(ルージュビクトリー)

    コテツだより 2023.11.28

    11月の報告

  • コテツ(ルージュビクトリー)

    コテツだより 2023.11.07

    10月の報告

  • コテツ(ルージュビクトリー)

    コテツだより 2023.10.01

    9月の報告

  • コテツ(ルージュビクトリー)

    コテツだより 2023.08.31

    8月の報告

  • コテツ(ルージュビクトリー)

    コテツだより 2023.08.04

    7月の報告

カレンダー

2023年11月
« 10月   12月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 
2023年11月
« 10月   12月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 
2023年11月
« 10月   12月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 
2023年11月
« 10月   12月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 
2023年11月
« 10月   12月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 
2023年11月
« 10月   12月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 
2023年11月
« 10月   12月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 
2023年11月
« 10月   12月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 
2023年11月
« 10月   12月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 
2023年11月
« 10月   12月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 
2023年11月
« 10月   12月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 
2023年11月
« 10月   12月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 
2023年11月
« 10月   12月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 
2023年11月
« 10月   12月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 
2023年11月
« 10月   12月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 
2023年11月
« 10月   12月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 
2023年11月
« 10月   12月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 
2023年11月
« 10月   12月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 
2023年11月
« 10月   12月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 
2023年11月
« 10月   12月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 
2023年11月
« 10月   12月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 
2023年11月
« 10月   12月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 
2023年11月
« 10月   12月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 

アーカイブ

YOU CAN DOあなたにできること

バースデードネーションについてはこちら
馬を引き取りたいあなたへ