コテツ(ルージュビクトリー)
情報を探す
みどりのまきば黒澤牧場場長の黒澤さんから届いたコテツ(ルージュビクトリー 18歳)の7月の近況をお届けします。
コテツ君の7月の報告です。
まず天候ですが、7月半ば過ぎに梅雨が明けてから最高気温が34℃を超え、それが10日近く続きました。
朝晩の気温は平均21.2℃です。雨は降りませんでしたので酷暑でも湿度が高くなく、また放牧地沿いは森や林、反対側には川が流れているので、日中は時おり風が吹きます。それでコテツ君たちは何とかこの暑さをしのぐことができました。
日中は気温が高いのでアブは多発してますが、夜は蚊はほとんど出ませんでしたので、夜は過ごしやすかったかなと思います。
熱中症予防にふすま汁を与えますが、連日暑いので投与回数が多くなります。コテツ君はふすま汁を飲むとボロ水がでるので気になりました。
でもコテツ君はサラ牝馬よりたくさん汗をかいてましたので、今回ボロ水が出ていません。よかったです。
引退馬協会のFP会員さんから、コテツ君にあまに煮などを送っていただきました。おかがさまでコテツ君、この暑さの中、体調を崩すことなく元気に過ごすことができています。(みどりのまきば黒澤牧場さんのブログに報告があります。)
ありがとうございます。
この調子で今夏も乗り切ってほしいです。
ぜひ、みどりのまきば黒澤牧場さんのブログ「みどりのまきば」もご覧ください。写真がたくさんあって、牧場の様子や仲間たちのことがよくわかります!
こんなにたくさん(7/6)
いないさいこー(7/11)
第3弾(7/16)
遠山の金さん(7/22)
7/31 曇りのち晴れ(7/31)
見学を希望される方は、会報に掲載している連絡先に直接ご連絡いただき相談してください。ご見学の際は、状況により見学休止になる場合がありますので、必ず事前に連絡をお願いします。
Support
引退馬の余生のご支援をお願いします
フォスターペアレントとして引退馬の余生をご支援いただける方を募集しています。
お問い合わせからご連絡ください
Donation
あなたにできる方法で
引退馬を守る・支える
「引退馬を守りたい」そういった方に、様々なご支援をいただいております。
1頭でも多くの馬を支えるためには、あなたのご支援が必要です。
会員や寄付、買い物など、あなたにあった方法でご検討ください。