7月の報告

みどりのまきばさんから、コテツ(ルージュビクトリー)の7月の近況が届きましたのでご報告いたします。
 

近況報告

コテツ君の7月の報告です。
まず天候ですが、7月は半ば頃まではどんよりと曇り空が多く、気温が例年より高めだったのでたいへん蒸し暑かったです。20日以降は晴れの日が続きましたが、気温が35℃以上の日もありかなり厳しい暑さとなりました。

5efb97d22d67a92080c43bc97cf4afea-1722382180.jpg

アブ除けの馬着を着ています

 

b0b876e40ff1471d335c7c017acff01c-1722382232.jpg

ちょっとだけ顔を上げた瞬間

 コテツ(左)と梅さん(右)

 

61d72b9883779047ee67260926fdab17-1722382296.jpg

仲良しなふたり

コテツ(左)と梅さん

 

放牧地は、西に雑木林の山、東には川があり、その川沿いに長く位置しています。曇りの日はそうでもないのですが、晴れの日は風が結構あります。
なので気温が高い晴れの日でも、馬房より暑さをしのぎやすいかなと思いコテツ君たちを放牧地に出しています。

b502a4fe830b872968bd212d9c9f0140-1722382402.jpg

左からコテツ、愛さん、梅さん

 

コテツ君、この暑さにもこたえることもなく元気に過ごしてくれています。
夏本番はこれからですので元気に乗り切ってほしいです。

d8aefe2339ca553e96d36ae4cf20e91f-1722382463.jpg

水飲み場に集まるサラの面々

水飲みの様子はこちらでも(「みどりのまきば」さんのブログのリンクです)

 

 

 

コテツ関連のおすすめ記事

ぜひみどりのまきばさんのブログもご覧ください。写真がたくさんあって、牧場の様子や仲間たちのことがよくわかります!
 

7/1(7/1)コテツの寝姿が見られます

わかるかな(7/3)コテツのお座りが見られます

あついあつい(7/7)

あついあつい2(7/11)

今朝6時40分頃(7/17)

連日34℃前後(7/22)

いらないこ?(7/30)

 

 

見学について

見学を希望される方は、会報に掲載している連絡先に直接ご連絡いただき相談してください。ご見学の際は、マスク着用、ソーシャルディスタンスを保つ、少ない人数でのご訪問をお願いします。状況に寄って見学休止になる場合がありますので、必ず事前に連絡をお願いします。


東日本大震災を乗り越えた被災馬を支えて下さる"被災馬FP会員"を募集しています

2024/7/29現在 116名 84.5口
 
預託料のバランスや、今後増えるかもしれない被災馬フォスターホースを考慮して
一頭ずつのフォスターペアレントの募集ではなく、
ハーモニィチトセチャン、コッチャン、おにくん、ハーモニィフラ、コテツの
5頭まとめての募集となります。

たくさんの方に5頭を支えていただければ幸いです。
 
被災馬FP会員: 0.5口(月2,000円)~
引退馬協会の新規会員になる方、賛同会員からFP会員になる方は
別途引退馬協会の会費が1,000円(月)かかります。
  • 2024年8月1日

    2024年8月1日

  • 2024年7月30日

    2024年7月30日


ご支援の方法

Donation

あなたにできる方法で
引退馬を守る・支える

「引退馬を守りたい」そういった方に、様々なご支援をいただいております。
1頭でも多くの馬を支えるためには、あなたのご支援が必要です。
会員や寄付、買い物など、あなたにあった方法でご検討ください。