2020年5月7日
厩舎みちくささんから、おにくんの3月の報告が届きました
厩舎みちくささんから近況報告と画像が届きましたので、北海道事務所の大柄がお届けします。
暖かくなり、近所では一番草の収穫が始まりました。
おにくんはとても元気です。しばらく前に挫石をしてしまい放牧をお休みしていましたが、今はすっかり完治して、元気に過ごしています。
最近はプーちゃん(再就職支援プログラム第23期生 プライムセラー)から慕われており、性格の良いおにくんはよく面倒をみてあげています。プーちゃんのおにくんへの遊び方が激しくて、ストップを入れようかなと思う時には大体、おでこが間に割って入って止めてくれて、皆で上手くやってくれています。
↑兄貴とリスペクトされて
↓おにくん(右)の隣で幸せそうなプーちゃん(左)
おにくんが装蹄や手入れで外に出ている時は、プーちゃんは出入り口で「おにはまだかいな・・・」と草も食べずにストーカーのようにおにくんを見つめながら、じーっと待っています。
おにくんが帰って来ると「遅いわ!」とタックルでのお出迎え、おにくんのことが好きならもっと違う愛情表現出来ないのかな?と思いつつも「よし、やるか!」と、一緒にじゃれてプーちゃんの相手をしてくれる優しいおにくんです。
↑手前で手入れをしてもらっているおにくんと、待っているプーちゃん(栗毛)
↑「遅いよ。俺が寂しかったじゃないか!」とプーちゃん(奥の栗毛)
↓相手をしてあげる優しいおにくん(手前の鹿毛)
厩舎みちくさ見学一時中止のお知らせ
新型コロナウィルスの感染が拡大し、南相馬市内でも感染者が出ていることから、被災馬フォスターホースのおにくん、再就職支援プログラム参加中のプライムセラーの繋養先の「厩舎みちくさ」さんが当面の間、見学中止になりました。
見学再開時には、当会HPでお知らせいたします。見学の予定を立てる前に状況をご確認お願いいたします。
スタッフのみなさんへの感染防止のためにも、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
東日本大震災を乗り越えた被災馬おにくんを支えて下さる"被災馬FP会員"を募集しています。
2020/5/7現在 46口 残口 19口
預託料のバランスや、今後増えるかもしれない被災馬フォスターホースを考慮して
一頭ずつのフォスターペアレントの募集ではなく、
引退馬協会の新規会員になる方、賛同会員からFP会員になる方は
別途引退馬協会の会費が1000円(月)かかります。
フォスターホース近況報告一覧
他のブログ