2022年1月26日
厩舎みちくささんから、おにくんの12月の報告が届きました
厩舎みちくささんから近況報告と画像が届きましたので、北海道事務所の大柄がお届けします。
おにくんはこの冬も元気一杯です。相変わらずザイルくんと仲良しです。12月は緊急事態宣言の解除を受け、久しぶりの方から初めて訪問される会員さんまで、とても沢山の会員さんにお越しいただき、おにくん始め馬達もとても楽しそうでした。
↑沢山の訪問がありました
↓理学療法士の藤本先生の診察もありました
また、会員さんからの贈り物が馬用、スタッフ用共に沢山届きました。皆で毎日少しずつ美味しく頂きました。本当にありがとうございます。「おにくん、お仲間の皆様」など、可愛い宛名もありました。
↑お湯を囲む会
↓乾草ネットを引きずり下ろすイタズラをする
おにくんとザイルくん
みちくささんから沢山の写真が送られてきましたのでスライドにしました
コメントもみちくさんが考えてくれました
見学について
新型コロナウィルスの感染が再拡大し、福島県内の病床使用率が切迫してきていることから、被災馬フォスターホースのおにくん、再就職支援プログラム参加中のヴァーゲンザイルの繋養先の「厩舎みちくさ」さんが当面の間、見学中止になりました。
見学再開時には、当会HPでお知らせいたします。見学の予定を立てる前に状況をご確認お願いいたします。
人馬の保護のためにも、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
東日本大震災を乗り越えた被災馬おにくんを支えて下さる"被災馬FP会員"を募集しています。
預託料のバランスや、今後増えるかもしれない被災馬フォスターホースを考慮して
一頭ずつのフォスターペアレントの募集ではなく、
ハーモニィチトセチャン、コッチャン、おにくん、ハーモニィフラ、コテツの5頭まとめての募集となります。
たくさんの方に5頭を支えていただければ幸いです。
引退馬協会の新規会員になる方、賛同会員からFP会員になる方は
別途引退馬協会の会費が1000円(月)かかります。
フォスターホース近況報告一覧
他のブログ