2022年2月18日
鹿児島のホーストラストさんから1月の報告が届きました。
鹿児島は比較的暖かい日が続いており、既に放牧地には青い草が生え始めました。生えたばかりの短い草を、馬たちは大きな体で上手に食んでいて、器用だなぁと感心します。3月まではまだまだ冷え込むことがありますので、馬も人も体調管理に気を付けていきたいと思います。
サマーナイトシティ
サマーナイトシティは身体つきが良く、冬毛もしっかり生えていたため、5日から昼夜放牧にしました。11日に右後肢をどこかにぶつけた様で、球節が腫れて少し跛行していましたが、翌日には跛行が治まり、腫れもすぐに治まりました。それ以外には特に問題なく元気に過ごしています。
月末頃には駒王丸というセン馬からアプローチを受けており、いつも一緒に行動しています。駒王丸は群れの中でも強い方で、心強いボディガードになってくれています。
アサヒライジング
1月初めに日中放牧をし、特に問題なかったため5日から昼夜放牧にしました。サマーナイトシティと仲良く2頭で行動しており、とくにサマーナイトシティの方がべったりくっついて、アサヒライジングから離れようとしませんでした。そんなサマーナイトシティをグイグイ引っ張ってリードする姿は頼れる姉御といった様な感じでした。そんなアサヒライジングとの急なお別れが未だに信じられずサマーナイトシティを見るたび2頭で仲良く過ごしていた姿を思い出します。短い間でしたが、アサヒライジングを預託していただきありがとうございました。
サマーナイトシティは、競走馬として引退後は母として仕事をしていました。頑張った分、これからの余生が穏やかに過ごしてほしいと願っております。サマーナイトシティの余生を支えてくださる会員さんを募集しております。よろしくお願いします。サマーナイトシティがFHになった経緯
見学について
制限を設けて再開しています。見学を希望される方は直接ホーストラストにお問い合わせください。
余生を支えてくださるFP会員募集中
ご寄付によるご支援もお願いいたします。
クレジットカードでのご寄付も可能です。
特定の馬へのご支援は、馬名を指定してください(任意)
フォスターホース近況報告一覧
他のブログ