情報を探す

    鹿児島だより

6月のご報告


鹿児島のホーストラストさんより6月の定期報告が届きました。サマーナイトシティ(26歳)、ハギノハイブリッド(14歳)、トリップオブラブ(11歳)、ドリームスイーブル(10歳)、マイネルミシシッピ(10歳)、タッチペガサス(7歳)の近況をお届けいたします。

サマーナイトシティ

6月になり、鹿児島には本格的な梅雨が訪れました。上旬は特に雨の日が多く、1日中降ってることもしばしば...。ナイトシティ(サマーナイトシティ)は、お友達のウィルドリームや仲間たちと一緒に屋根の下で雨宿りをして、のんびりと過ごしていました。 

今月は蒸し暑い日も多く、さらに中頃からは真夏のような暑さが続いたことで、ナイトシティのごはんを食べるスピードは少しゆっくりになりました。暑い日には水をかけてやったり、比較的に日の当たらない繋ぎ場に変更したりして、食べるスピードも増してきています。来月からはより暑くなると思われるので、ナイトシティができるだけ快適に過ごせるよう工夫をしていきたいです。

7acab4e2ee31d463e2731b9e7142087d-1753468119.jpg
598f556ecdcad633af71d81031eb2815-1753468128.jpg
ゆっくりとごはんを食べるナイトシティ
7ea743ca98c96ff10fe44962ee3dd909-1753469007.jpg
c3954a74a09ddae107066b178bec7ddb-1753469014.jpg
aed086a2092e8f181444e7ac01235c9b-1753469027.jpg
ナイトシティはお友達と水分補給

サマーナイトシティ FP会員さん募集!

サマーナイトシティは競走馬として、引退後は母として仕事をしていました。頑張った分、これからの余生を穏やかに過ごしてほしいと願っております。サマーナイトシティの余生を支えてくださる会員さんを募集しております。よろしくお願いします。

サマーナイトシティがFHになった経緯
このページからFP会員の入会フォームに進むことができます。
どうぞよろしくお願いいたします。

ハギノハイブリッド

6月になり、放牧地には雨の降る日が増えました。放牧地に生える草木にとっては恵みの雨ですが、ハイブリッド(ハギノハイブリッド)たちはなかなか草を食べに行くタイミングが少なく、「雨が止まないかなー」といったように放牧地を見つめています。

0881f65c1c61942ecc5877a3268ddab4-1753469541.jpg
eda685e9217d324c9957971e0a818987-1753469569.jpg
25daa8f138b74fe382ef91a3d34a6e1d-1753469578.jpg
放牧地で草を食むハイブリッド

お友達のギムレット(リッカギムレットー)とは今月も仲良しで、撒き餌の時は毎日のように顔を向かい合わせにして一緒に食べています。先日とても暑い日があったのですが、ハイブリットはギムレットと一緒に木陰で“うとうと”と眠そうにしていました。2頭とも“こっくりこっくり”と頭が揺れており、可愛らしいなと癒されるスタッフでした。

b58220e666bc68597270a102755a50cb-1753469635.jpg
仲良しのハギノハイブリッド(左)とリッカギムレットー(右)

ハギノハイブリッド FP会員さん募集!

ハギノハイブリッドは競走馬として、引退後は種牡馬として活躍していました。とてもおとなしい性格で、種牡馬時代は新人スタッフさんが担当されていたそうです。穏やかな余生を過ごせるように、ハギノハイブリッドの会員さんを募集しております。よろしくお願いします。

ハギノハイブリッドがFHになった経緯
このページからFP会員の入会フォームに進むことができます。
どうぞよろしくお願いいたします。

トリップオブラブ

梅雨の6月、激しい雨が降っていたかと思えば、お日さまが顔を出したりと、雨と太陽が目まぐるしく入れ替わる放牧地は、洗いたてのようにピカピカで、馬たちが一層輝いて見えるようでした。
暑さが増してきていますが、ラブちゃん(トリップオブラブ)はよく食べ、よく歩き、元気に過ごしてくれています。

e57e5c5cbe0efafe5a6ac6557b340226-1753469898.jpg
今月も元気です!

好奇心旺盛なラブちゃんは何かに夢中になったり、興味をそそられたりして、楽しそうにしています。
そんなラブちゃんなので、ご飯を食べながら、視界に入る鳥を目で追い、何かの気配を感じて遠くを見つめたり、色々なことに忙しいラブちゃんでした。
目を丸くさせて走り回る姿が可愛かったです。

28944cc408b146220dc1c9a858f03892-1753469955.jpg
好奇心旺盛なラブちゃん

トリップオブラブ FP会員さん募集!

90戦以上のレースに出走、その後リトレーニングも頑張ってきたラブちゃんの応援を、どうぞよろしくお願いいたします。

トリップオブラブがFHになった経緯はこちらです。
このページからFP会員の入会フォームに進むことができます。
どうぞよろしくお願いいたします。

ドリームスイーブル

6月に入り、先月の晴天の日々とは一転、雨続きの毎日となりました。しかしそれも少しの間で、月の中頃からは梅雨が明け、夏のような暑い日差しが放牧地を照り付けました。今月もスイーブル(ドリームスイーブル)は体調を崩すことなく元気に過ごしており、雨と太陽の光で“ぐん”と成長した青草を夢中になって食べています。

ebdaad0c6cf3c85f3b28eaff0deadcb8-1753470749.jpg
085e0f205ccf6a3297e9830b23a57635-1753470565.jpg
f807ad50e0d7f5f53162af03598cafd3-1753470582.jpg
元気に過ごすスイーブル

お友達もマリンちゃん(クレスコマリン)とも仲良く過ごしています。この時期は、ダニや雨の影響で体のあちこちが痒くなるようで、先日もスイーブルとマリンちゃんが2頭仲良く柱でおしりを“カキカキ”していました。仲良くおしりをフリフリしている姿は、踊っているみたいで可愛かったです。

170327fc37df03e70807ebd10231a532-1753470759.jpg
b9bc53ebb8ab0ccdd1bf719ec3f9b7d1-1753470765.jpg
仲良しのスイーブル(右)とマリンちゃん(左)

ドリームスイーブル FP会員さん募集!

ドリームスイーブルは個人オーナーさん所有のサポートホースを経て、今年(2025年)1月1日から引退馬協会のフォスターホースとなりました。FP会員の募集も始まっています。

ドリームスイーブル フォスターホースになった経緯
このページからFP会員の入会フォームへ進むことができます。
どうぞよろしくお願いいたします。

マイネルミシシッピ

ミシシッピ(マイネルミシシッピ)は6月8日に入厩し、入厩当初から体調面や食欲に問題なく過ごしてくれました。
21日からはパドック放牧を始めました。パドックに放牧中は隣のパドックに放牧されている馬と無口を引っ張り合ったりと交流?をしていました。ミシシッピ自身も遊ぶのが楽しかったのか、スタッフのことを気にすることなく遊びに夢中になっていました(笑)。

5da01797c12cb9dfa5b92ab17dfc65e9-1753471982.jpg
新しい環境にも溶け込み始めたマイネルミシシッピ

30日からは群れと合流させました。群れと合流後は他の馬たちと挨拶を交わしたりしていました。ミシシッピは挨拶を済ませると、放牧地内を元気いっぱいに走り回っていました。
来月からはさらに暑くなってくるので、えさをモリモリ食べながら元気に過ごして欲しいと思います。

848aa38e40128f122ba1aaa37454359b-1753472003.jpg
広大な放牧地を謳歌するマイネルミシシッピ

マイネルミシシッピ FP会員さん募集!

マイネルミシシッピは怪我により競走生活を引退。千葉でリトレーニングを続けてきましたが、のびのびとした環境に置くことが望ましいとの判断から今年(2025年)4月11日より引退馬協会のフォスターホースとなり、ホーストラストで余生を送ることとなりました。FP会員の募集も始まっています。

マイネルミシシッピ フォスターホースになった経緯
このページからFP会員の入会フォームへ進むことができます。
どうぞよろしくお願いいたします。

タッチペガサス

タッチペガサスは6月8日に入厩し、1週間ほど経った16日から疝痛の症状が出始めました。
すぐに獣医に診察してもらいましたが、胃潰瘍の可能性があったため、補液をし、抗生剤と鎮痛剤を投与、胃潰瘍に効果のあるガストロガードも投与しました。

継続的に治療を行ない、24日には疝痛症状が改善されました。
その後も疝痛の症状は出ず、飼いもしっかり食べていたので、30日からパドックに放牧して様子を見ることにしました。

9e91c82b7469dc59098afe4ec7dc4985-1753472257.jpg
疝痛のためパドック放牧中のタッチペガサス

7月3日に再度、疝痛の症状が出始めたので、獣医を呼んで同じ治療を行ないました。
2日ほどで症状は落ち着いたのですが、完全に治るまでは時間が掛かりそうなので、飼いの量を調節して様子を見ていきます。
群れと一緒に放牧するのは慎重に行なっていこうと思います。

7decfa92effa46be50de5977118a619b-1753472321.jpg
fd99ba6c735054a020f6cfab23244554-1753472327.jpg
症状が治まって早く群れに合流できるといいね

タッチペガサス FP会員さん募集!

タッチペガサスは左後肢種子骨骨折により2022年12月に競走生活を引退。再就職支援プログラム受講生となり、茨城県のヴェルデファームでリトレーニングを続けていましたが、のびのびとした環境に置くことが望ましいとの判断から今年(2025年)4月11日より引退馬協会のフォスターホースとなり、ホーストラストで余生を送ることとなりました。FP会員の募集も始まっています。

タッチペガサス フォスターホースになった経緯
このページからFP会員の入会フォームへ進むことができます。
どうぞよろしくお願いいたします。

ホーストラストさんの YouTube & SNS 

ホーストラストさんで繋養されている馬たちの情報はYouTubeやSNSで発信されています。

ぜひご覧ください。

【YouTube】@HORSETRUST 

【Facebook】npo.horsetrust 

見学について

見学を希望される方は、会報に掲載している連絡先へ直接ご連絡いただき相談してください。
ご見学の際は、ソーシャルディスタンスを保ち、少ない人数でのご訪問、スタッフの方と接する際はマスク着用をお願いいたします。状況に寄って見学休止になる場合がありますので、必ず事前にご連絡、ご確認をお願いします。


余生を支えてくださるFP会員募集中

2025年7月25日現在
サマーナイトシティ 会員数:21名  口数:13口  
ハギノハイブリッド     会員数:26名  口数:15.5口 
トリップオブラブ    会員数:6名   口数:3口 
ドリームスイーブル    会員数:3名   口数:2口
マイネルミシシッピ    会員数:2名   口数:2口
タッチペガサス    会員数:3名   口数:2.5口

新規ご入会はこちらから→「会員になる

 既に引退馬協会に会員登録がある方はこちらから→「お問い合わせ・登録変更依頼フォーム


ご寄付によるご支援もお願いいたします。

 ご寄付はこちらから→「ご寄付のお願い

 クレジットカードでのご寄付も可能です。
特定の馬へのご支援は、馬名を指定してください(任意)

サマーナイトシティ、ハギノハイブリッドは 「ナイスネイチャ・33歳のバースデードネーション」の受け入れ対象馬です。

  • 6月のご報告
    鹿児島だより

    6月のご報告

  • 5月のご報告
    鹿児島だより

    5月のご報告

  • 4月のご報告
    鹿児島だより

    4月のご報告


この記事に関連するフォスターホースについて知る

  • サマーナイトシティ

    サマーナイトシティ

  • ハギノハイブリッド

    ハギノハイブリッド

  • トリップオブラブ

    トリップオブラブ

  • ドリームスイーブル

    ドリームスイーブル

  • マイネルミシシッピ

    マイネルミシシッピ

  • タッチペガサス

    タッチペガサス

Support

フォスターペアレントとして引退馬の余生をご支援いただける方を募集しています。

新規ご入会はこちら

引退馬協会の会員の方はこちら

お問い合わせからご連絡ください

ご支援の方法

Donation

あなたにできる方法で
引退馬を守る・支える

「引退馬を守りたい」そういった方に、様々なご支援をいただいております。
1頭でも多くの馬を支えるためには、あなたのご支援が必要です。
会員や寄付、買い物など、あなたにあった方法でご検討ください。