厩舎みちくささんから、ヴァーゲンザイルの8月の報告が届きました
ザイルくんを繋養している厩舎みちくささんから8月の近況報告と画像が届きましたので、お伝えいたします。(※ザイルくん情報は「おにくんだより」にも一部掲載ございます。)
とんでもない暑さの、非常に過酷な8月でした。
一番気温が上がった日では屋根の下で38.7℃まで上がりました。
皆の水飲みの量が多い分、敷料も汚れてしまいます。毎年秋の稲刈りまでもっていた籾殻のストックも底を尽きてしまいました。夏場、7トン車で毎月2台使用するおが屑も、今年に至っては1ヶ月もたせることが出来ませんでした。
取り急ぎウッドシェービングを購入。厩舎にはフレグモーネになりやすい馬もいる為、条件に合うおが屑のみを使用しています。色々な所へ問い合わせをし、購入したいおが屑を譲ってもらえる所を何とか見つけ、買いに行って来ました。
色々な方にお世話になり、
北海道から次の牧草が一車届きました!
ラップをして大切に保管します
普通はラップをしたら屋外に保管するのですが、ここ数年は暑さの為か、地面からの熱で草が悪くなりやすので屋内に保管します。サラ・中間種・重種・ポニー、こちらで過ごす馬達のニーズにピッタリの草を手配して頂き、本当にありがたいです。
そんな中、エクイバランゴールドで駆虫もありました。
不味くて最悪…って顔をしているザイルくん・でこちゃん・おにくん。
「(まーずーいぃぃー;)」
日が出てきたし気分転換!
厩舎前に集合!
ザイルくんには少し大変な夏でした。
餌の管理も気をつけていたものの、蕁麻疹が出た日がありました。幸い2日程度でおさまったので大きな問題にはなりませんでした。また、一番気温が上がった日に熱中症気味になり、しばらく馬体を冷やす事で症状が落ち着きました。
その他はトラブルなく過ごしています。
おでこちゃんと
まったり毛繕い
カキカキカキカキ…
「ふわぁぁぁ…♪」
「夏時間は眠いからねー」
リラックスな顔も
可愛いザイルくん
今月もFPさんのご訪問がありました。とっても嬉しそうなザイルくん。
スタッフへの差し入れも本当にありがとうございますm(_ _)m 暑いのですごく助かりました!!
部屋から月を眺める
ザイルくん
~かっこいい横顔と共に~
「あー、早く秋になって欲しい!」
秋の到来待ち
ザイルくんでした♪
9年と長い競走馬生活を送り、112戦のレースを走り頑張ったザイルくんの余生を支える為のご支援を募集しております。よろしくお願いします。
ヴァーゲンザイルがFHになって経緯はこちらです。
見学について
1)見学・訪問は引退馬協会に会員登録のある方のみとなります。
2)厩舎みちくささんへ会員種別とID番号を伝えて予約してください。
限られたスタッフで多岐にわたり業務をこなしている為、ご希望の日にちで予約をお取りするには、かなり前もってのご予約お願いします。
訪問時間は季節により決まっています。
また、変更があるときは早めにご連絡ください。
一般会員、FP会員の方はザイルくんのお手入れ体験が可能です。ご希望の方はご予約時にお申し付け下さい。
3)当日は必ずID証をお持ちください。
賛同会員様にはID証をお送りしていませんので受付時にお伝えください。
4)おやつについては、馬は年齢等により食べるものの大きさやおやつの種類も決まっている為、こちらでお預かりして飼い付けの時にあげる形になります。
馬達には糖質はなるべく控えている為、人参やりんご・バナナよりも「キュウリ」、ヒルトンハーブの馬用おやつの「ハーボール」だとありがたいです。
※新型コロナウイルス感染が落ち着いてきていますが、ご訪問の際は引き続き、以下のことをお願いいたします。
1)なるべく少人数でご来場ください。
2)ソーシャルディスタンスを保ち、マスクの着用もお願いいたします。
3)発熱や風邪のような症状のある方は訪問をご遠慮ください。
みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。
どの馬を選んでいいかわからないという方は
「フォスターホースを特定しない」フォスターペアレント会員になっていただくと
フォスターホースを特定せず、すべての馬に対してご支援いただけます。
フォスターホース支援状況はこちらからご覧ください。→フォスターホース支援状況
ご寄付によるご支援もお願いいたします。
クレジットカードでのご寄付も可能です。
特定の馬へのご支援は、馬名を指定してください(任意)