「ナイスネイチャ・35歳のバースデードネーション」対象馬としてフォスターホースとなったマルカハンニバル(セン馬・20歳)、オールージュ(セン馬・10歳)の近況報告です。
全国的に残暑が厳しく、美義屋牧場さん(長野・飯島町)の周辺も、9月に入っても最高気温30℃を超える日が続いています。それでも朝晩は涼しくなり、馬たちも過ごしやすくなりました。
今月は、馬たちの迫力ある写真からご紹介します。
対面してご挨拶、近くでゴロゴロ、仲良くグルーミングするようすなど、躍動感のある馬たちの写真に、こちらも心が躍ります。
牧場に来られた大阪の写真専門学校の学生さんが撮影されたショットです。オールージュの栗毛の馬体、赤みを帯びたウェーブヘアのタテガミがとても美しいです。ハンニバルのプリプリのお尻もカワイイ!
女子目線で切り取った、美義屋さんでくらすキュートな引退馬たちの日常。素敵な写真をありがとうございました!
* * *
馬房でも放牧地でもよく動くハンニバル。活動量が多く、よい運動になりますが、暑い夏でもこまめなパトロール(ボスですから!)は欠かしません。
「ハンニバルは漢方薬のおかげで夏もしっかり乗り切れました!」(美義屋牧場 中嶋さん)
体質にあった漢方は、体を整えてくれますね。夏を元気に乗り切ることができて、涼しくなるとますますパワー全開になりそうです。この秋もハンニバルがアクティブに過ごす姿を楽しみにしています。
ハンニバルとポニーのゴエモンくんの楽しい動画を中嶋さんから送っていただきました。
追いかけっこする20歳と5歳。どちらも負けず嫌いのようで、本気モード?の併せ馬。ハンニバルが脚色を緩めても、ゴエモンくんの軽快なフットワークが続きます。若いっていいですね!
「ゴエモンはお手、おかわり、くださいとバランスボールのキャッチボールができます」(中嶋さん)
ハンニバルもオールージュも、ゴエモンくんの馬房の前を通るたびに気になって大騒ぎ、前回の「たより」でご報告しましたが、それも納得。ゴエモンくんは芸達者のスーパーホース。やんちゃ盛りのアイドルさんなのですね。
2点とも前述の写真学校の学生さん撮影のオールージュです
オールージュも変わらず元気に夏を乗り切りました。
美義屋牧場さんでは今、厩舎裏でビニールハウスの増築や雪で壊れたハウスの取り壊しの工事が行われています。オールージュはそれが怖いらしく、落ち着かないようすだったとのこと。
今は下の厩舎に間借りして、おだやかに過ごしています。早く工事が終わって、自分の部屋に戻れるとよいですね。
何かを発見して駈け出す馬たち
オールージュもすぐに反応
* * *
美義屋牧場さんに入厩している再就職支援プログラム46期生のナカザルオーの近況もお伝えします。
石を踏んで少し跛行していましたが、基本的には元気で、跛行もだんだんよくなっているとのことです。マイペースで体調を整えていってください。
【フォスターホースになった経緯】
見学対象:引退馬協会会員であること
必ず事前にご予約をお願いします。連絡先は会報にてご確認ください。
どの馬を選んでいいかわからないという方は
「フォスターホースを特定しない」フォスターペアレント会員になっていただくと
フォスターホースを特定せず、すべての馬に対してご支援いただけます。
フォスターホース支援状況はこちらからご覧ください。→フォスターホース支援状況
Donation
あなたにできる方法で
引退馬を守る・支える
「引退馬を守りたい」そういった方に、様々なご支援をいただいております。
1頭でも多くの馬を支えるためには、あなたのご支援が必要です。
会員や寄付、買い物など、あなたにあった方法でご検討ください。