マルカハンニバル
情報を探す
4月に誕生日を迎えたマルカハンニバル(21歳)とオールージュ(10歳)。
美義屋牧場さんも春本番。5月に入ってからは日差しも強くなり、牧草も青々と茂ってきました。
刈り取ったばかりの牧草を食べるハンニバル
変わらず元気にすごしています。
美義屋牧場さんでは、畑で牧草をたくさん育てられています。この日は、刈り取った青草をどっさりいただいて、ご満悦! 相棒カイザーくんとともに、仲良く食べていました。
ハンニバル(左)とカイザーくん
(撮影:愛莉)
左からハンニバル、カイザーくん、オールージュ
(撮影:愛莉)
画像は新緑がまぶしいゴールデンウィークの頃の面々。
ハンニバルと仲良しカイザーくんにオールージュも加わって、駈け回っているところをとらえた画像です。みんな元気いっぱい。ボス・ハン二バルは群れのなかでわちゃわちゃ、忙しそう。仲間と楽しく駈けることが元気の源なのでしょう。
刈り取った牧草を食べるオールージュ
放牧地の外に生える草も食べます
オールージュもフレッシュな牧草をたっぷりもらってうれしそう。食欲旺盛で元気にしています。
4月に毎年恒例の歯科診療を受けました。
「オールージュ、ハンニバル、再就職支援プログラムのナカザルオーもみんなお利口さんに診察を受けていました」(美義屋牧場 中島さん)
左からカイザーくん、ハンニバル、オールージュ
(撮影:愛莉)
放牧時、オールージュが頼りにしていた長老ホーリーくんが、4月に老衰で亡くなりました。35歳、大往生でした。
美義屋牧場さんではその後、他の馬も亡くなったとのこと。相次ぐ仲間たちの死に、オールージュもハンニバルも寂しい思いをしていることと思います。2頭のご冥福をお祈りいたします。
牧場では厩舎の移設を予定しており、一部の馬は放牧地を替え、小さな放牧場に出ているとのこと。オールージュは新しい相棒と一緒に、小さな放牧場に出ているようです。仲良く過ごせますように!
在りし日の長老ホーリーくん(右)
オールージュとともに
(2024年6月4日「美義屋だより」掲載)
見学対象:引退馬協会会員であること
必ず事前にご予約をお願いします。連絡先は会報にてご確認ください。
【フォスターホースになった経緯】
マルカハンニバル https://rha.or.jp/f/maruka_hannibal.html
オールージュ https://rha.or.jp/f/eau_rouge.html
どの馬を選んでいいかわからないという方は
「フォスターホースを特定しない」フォスターペアレント会員になっていただくと
フォスターホースを特定せず、すべての馬に対してご支援いただけます。
フォスターホース支援状況はこちらからご覧ください。→フォスターホース支援状況
Support
引退馬の余生のご支援をお願いします
フォスターペアレントとして引退馬の余生をご支援いただける方を募集しています。
お問い合わせからご連絡ください
Donation
あなたにできる方法で
引退馬を守る・支える
「引退馬を守りたい」そういった方に、様々なご支援をいただいております。
1頭でも多くの馬を支えるためには、あなたのご支援が必要です。
会員や寄付、買い物など、あなたにあった方法でご検討ください。