リカコだより2019.04.13 リカコだより

2019年4月13日

※本記事は、本ブログ開設までの間、「お知らせ」に掲載した記事の再掲です。


エアリカコの取材に行ってきました

エアリカコがフォスターホースになったと発表してから約1週間が経ちました。
リカコってどんな馬?と思っていらっしゃる方も多いことでしょう。
スタッフが取材に行ってきましたので、近況をお伝えします。

リカコの素顔に迫っていけたらと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします!

 

集牧の少し前の時間に伺うと、リカコは仲間たちと入口近くでじっとお迎えの時を待っていました。

エアリカコの取材に行ってきました
手前がリカコ


リカコの横顔




今の放牧仲間は、4頭と今年生れた仔馬が1頭。仔馬のお母さんが、集牧を待ちきれないのか、入口近くを行ったり来たり。仔馬は「ママ~待って~」と一生懸命にママの後を付いて歩いていました。そんな中、リカコは静かに佇んでいました。静と動の状態です。


写真を撮ったりして待っていると、牧場の皆さんが迎えにきました。リカコは大人しいのでひとりで2頭引きです。放牧地から厩舎までは、舗装された一般道を渡り、私道を少し歩きます。引かれて歩く時もとても大人しく、お利口さんでした。

が、自分の馬房の前にくると猛ダッシュで馬房の中に入っていくそうです。その為、慣れた男性スタッフさんが担当されていました。女性スタッフさんだと力が弱い為、体を持って行かれてしまうそうです。

リカコの放牧地の不思議な力関係

リカコの放牧地には、新入りさんが1頭います。その新入りさんは、とても強くすぐにボスの座についたそうです。でもなぜか放牧地の中では一番弱いリカコは、ボスよりも強いのだそうです。不思議な関係の放牧地です。

馬房に入る時以外は、何も手が掛からないそうです。人参は喜んで食べるそうですが林檎は、あげたことがないので、食べるかどうかわからないとの事です。

これから少しずつリカコの好みやリカコの「馬となり」をお伝えできたらと思います。


エアリカコを支えてくださるフォスターペアレント会員さん募集!
(2019/5/10現在の会員数 3名 6口 残口59口)

引退馬協会の会員登録がない方のための入会案内はこちら
既に引退馬協会会員の方は変更依頼フォームからから

フォスターホース近況報告一覧

他のブログ

最新のブログ

  • エアリカコ

    リカコだより 2023.09.22

    2023年9月21日

  • エアリカコ

    リカコだより 2023.08.29

    2023年8月28日

  • エアリカコ

    リカコだより 2023.07.25

    2023年7月24日

  • エアリカコ

    リカコだより 2023.06.21

    2023年6月20日

  • エアリカコ

    リカコだより 2023.05.19

    2023年5月19日

カレンダー

2019年04月
« 3月   5月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
2019年04月
« 3月   5月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
2019年04月
« 3月   5月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
2019年04月
« 3月   5月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
2019年04月
« 3月   5月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
2019年04月
« 3月   5月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
2019年04月
« 3月   5月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
2019年04月
« 3月   5月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
2019年04月
« 3月   5月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
2019年04月
« 3月   5月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
2019年04月
« 3月   5月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
2019年04月
« 3月   5月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
2019年04月
« 3月   5月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
2019年04月
« 3月   5月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
2019年04月
« 3月   5月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
2019年04月
« 3月   5月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
2019年04月
« 3月   5月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
2019年04月
« 3月   5月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
2019年04月
« 3月   5月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
2019年04月
« 3月   5月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
2019年04月
« 3月   5月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
2019年04月
« 3月   5月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
2019年04月
« 3月   5月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 

アーカイブ

YOU CAN DOあなたにできること

バースデードネーションについてはこちら
馬を引き取りたいあなたへ