2020年7月8日
7月2日に北海道事務所の大柄が訪問した時のレポートをお届けいたします。
この日は日高地方は小雨が降っていましたが、気温は低くないため過ごし易かったです。
放牧地の一番奥にいたので、リカコの名前を呼ぶと一番最初に気づいたのがミラキュラスです。
↑あっ!誰か来たよ(左からミラキュラス、サック、リカコ)
↓私が様子を見てくるわ(ミラキュラス)
ミラキュラスが、一番先に近寄ってきてくれました。その次にサック。そして最後にリカコです。リカコはかなり慎重にゆっくりと歩いてきました。
↑ミラちゃんも行ったし、サックも行くなら私も
↓サック、やっぱり怖いから先に行ってよ(後がリカコ)
サックを盾にこちらの様子を見るリカコ。ミラキュラスが牧柵近くまで来ている様子を見て、安全を確認出来たのかリカコがやっと到着。
↑安全確認しないとね
↓ぽっこりなお腹って言われてます。失礼な!
約2ヶ月ぶりに会うリカコは、りっぱな馬体でとても元気そうにしていました。沖田さんからも「変わらずに元気です」とご報告を頂いています。
放牧地の端にはリカコの好きそうな大きな水たまりがあり、近寄っていくリカコ。暫く考えていましたが、泥んこ遊びは断念したようです。賢明な判断です。
↑どうしようかな?
↓今日は気分が乗らないから、泥遊びは止めておくわ
仲良くミラキュラスと一緒にいるリカコ。仲間が変わらずに一緒にいてくれる事は、リカコにとっては支えになっていると思います。
エアリカコの見学について
繁殖シーズンが終わりましたので、エアリカコの見学が解禁になりました。見学できるのは引退馬協会の会員に限らせていただいております。見学に際しましては、
1)訪問の前日までに直接牧場へ電話予約してください(会報に連絡先を記載しています)
2)見学時にはマスクを着用してください
3)少人数でご来場ください
4)お話しするときは距離を保ってください
5)風邪症状のある方は見学をご遠慮ください
尚、予定の変更があるときは早めにご連絡ください。
エアリカコを支えてくださるフォスターペアレント会員さん募集!
(2020/7/8現在の会員数 39名 31口 残口34口)
フォスターホース近況報告一覧
他のブログ