2024年9月24日

沖田忠幸牧場さんに預託しているリカコの近況報告を、事務局スタッフがお届けします。

9月になり気温も下がってきたのですがアブが多く、リカコはアブが大嫌いなため、アブを払うため放牧地を走り回り、腰に負担がかかったのか、また歩様が悪くなり舎飼いで過ごすこともありました。


アブが多い日中は厩舎で過ごし、運動量を減らしたくないため、雨降り以外は夜間放牧で過ごしています。

bca42ec226e95febb9eff728f9aa8b9e-1727109054.jpg

少しだけ右側に傾いています

e11276ead971dc95b4eb517d7418504d-1727109065.jpg

厩舎でも放牧地でもミラキュラスと一緒のため、落ち着いて過ごしています。

3d182b0fdfbd5593f9a941a39d7c94fa-1727109113.jpg

放牧地でもミラキュラスと一緒です

5905d4f59231192b95626f5ee3a0f260-1727109121.jpg

食欲はあり、飼いも毎食完食しています。歩様もかなり改善してます。

6b6612160ced8bb3b9a1925139dedce0-1727109167.jpg

エアリカコの見学について

6月から10月まで見学可能です。(会員限定)
3日前までに連絡をお願いいたします。沖田さんの電話番号は会報を参照してください。会報は、会員専用ページでもご覧いただけます。

元繁殖牝馬のエアリカコを支えてくださるフォスターペアレント会員さん募集!
2024年9月24日現在
会員数 55名 43口 残口36口

引退馬協会の会員登録がない方のための入会案内はこちら
既に引退馬協会会員の方は変更依頼フォームからから
  • 2024年9月24日

    2024年9月24日

  • 2024年9月24日

    2024年9月24日


ご支援の方法

Donation

あなたにできる方法で
引退馬を守る・支える

「引退馬を守りたい」そういった方に、様々なご支援をいただいております。
1頭でも多くの馬を支えるためには、あなたのご支援が必要です。
会員や寄付、買い物など、あなたにあった方法でご検討ください。