2020年6月12日

沼田代表とトクちゃんから近況報告と動画、画像が届きましたので、横浜支部の曽根がお伝えいたします。
 
毎日蒸し暑く、馬たちの嫌いな蠅がたくさん出てきています。
自由人(引き手をつけずに自由に歩き回る)放牧の馬達は、虫が嫌なので早く厩舎へ戻ってくるようになりました。

ハリマブライト

虫が大嫌いなハリマ、自由人放牧を早めに切り上げて厩舎へ戻ってくるのですが、まだお掃除中だとメイン厩舎へ入り込んで餌を漁ろうとします。
賢いことに、厩舎の入口にロープが張ってあると開いている所を探して入り込みます。いつもハリマが先導しており、ついてきたジェニー達はちゃっかりご相伴に預かっています。どちらも賢さでは負けていません(笑)
  
ブツブツができてきたところはかなり良くなってきました。毛がもう少し生えてくれば元通りになりそうです。
最近は馬房でウトウトと寝落ちしているのをよく見かけます。暑いからか昼寝する馬が多くなり、みんな扇風機の風を受けながら気持ち良さそうに眠っています。
 
ある日のハリマとジェニー。

ハリマを洗い場に入れたところに、いつものごとく登場したジェニー、わざわざ狭いところに割り込んで満足気にしていました。

ジ「ハリマちゃん、見っけ!」
ハ「ずっとついてきてたじゃない!」

iz69nl5zuod65i7_6d1w4lz9ebltl8wg.jpg

ハ「なんでそこにいるかな?」
ジ「まぁ、そう言わずに♡」

ieuk81i7v-ndr_cwzqdmgxblxlo5__1h.jpg

ハ「もうっ!しつこいし!!」(前掻きして怒るハリマちゃん)
ジ「僕、何か悪いことしました?」

-mbzo_70pvy4yirrdp6geer8z8uf25yi.jpg

コアレスピューマ

変わりなく元気で、トレーニングも順調に進めています。
今回はトクちゃんが騎乗している画像が届きました。物見をすることもなく、とても素直で落ち着いています。

300a5jv_yno--uncyy_4p3e1gi26-_nq.jpg

「今日もしっかり運動したよ」

osl6r7b3obn65p6lo_ujjyao19mfe-ce.jpg

「シャワーは気持ちいいね~」
 

「気持ち良さすぎだ、べ~♪」


r4vqhoj90w8-4cqrv1itzb6s483tjhan.jpg

ルックトゥワイス

最近は沼田(曜)さんが乗り運動を始めたそうで、とても落ち着いて運動できているとのこと。いつか会員さんにも乗っていただける日を目指して、日々頑張っています。
 
お手入れの時に少し煩いところがあったり、まだ注意は必要です。「馬は人を見る」と言いますが、「この人は自分より弱い」と認識してしまうと、強く出てしまうようになるので、だめなものはだめ!としっかりと躾けていきます。

でもとても甘えん坊なところもあって、装蹄師さんに「遊んでよ~」と言うかのようにちょっかいを出したりもします。
こんな時のルックはとてもかわいいです。

xrzosxn-oswic5akfd3poe96_5q2edzc.jpg

 

ルックく~~ん!
「はい?」

7u86lkvftp0-1qlb5jo6b6-a6079c9z0.jpg

「わっ!!」
虫除けをかけた直後のちょっとびっくり顔のルックです

_m73i58dgzr8t3n1i-ov9-x-ohzdwf1q.jpg

乗馬倶楽部イグレット見学停止のお知らせ

ハリマブライト、コアレスピューマ、ルックトゥワイスの預託先の乗馬倶楽部イグレットは、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、当面の間、見学停止となっています。
スタッフの皆さんへの感染を防止する為にも、みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。
 

ハリマブライト・コアレスピューマ・ルックトゥワイスの余生を支えてくださるフォスターペアレント会員さん募集中!!

2020/6/12日現在
 ハリマブライト 50名 36.5口 残28.5口
コアレスピューマ 31名 19口 残46口
ルックトゥワイス 13名 8.5口 残56.5口
 
引退馬協会の会員登録がない方のための入会案内はこちら
既に引退馬協会会員の方は変更依頼フォームから

フォスターペアレントさん募集キャンペーン実施中
タイキフォーチュン、バンダムテスコ、ルックトゥワイスの
フォスターペアレントになってくださった方先着100名様に
3頭の卓上カレンダーをプレゼントします。
よろしくお願いいたします!
 
 

  • 2020年6月18日

    2020年6月18日

  • 2020年6月11日

    2020年6月11日


ご支援の方法

Donation

あなたにできる方法で
引退馬を守る・支える

「引退馬を守りたい」そういった方に、様々なご支援をいただいております。
1頭でも多くの馬を支えるためには、あなたのご支援が必要です。
会員や寄付、買い物など、あなたにあった方法でご検討ください。