トクちゃんから近況報告と写真が届きましたので、横浜支部の曽根がお伝えいたします。
今年の冬はいつもより寒く、早朝は気温が氷点下になることがあります。例年だと霜が降りるのは年明けくらいからなのですが、もう白く凍っているところもあります。
ハリマブライト
食欲は相変わらず旺盛で、体調もよく元気です。
以前から治療を続けているお尻のあたりにできたブツブツは、寒くなって洗える日が少なくなってきたのですが、細めにケアしてくださっているので膿が少なくなってきています。
いよいよ青草がなくなってきたので、自由人放牧(引き手をつけず、自由に敷地内を歩き回れる放牧)の時にメイン厩舎へ入り込んで飼料をつまみ食いしているのをよく見かけます。
「今日はどこへ行こうかしら♪」
先日はドレッサージュ馬場へ入り込んでしまい、会員さんに強制退去させられる一幕も。
また、ギニョールの馬房に入り込んでご飯を食べていたこともあり、沼田(拓)チーフに、ハリマはルックトゥワイスの馬房に、ジェニーはその隣の馬房に一時的に隔離されてしまいました。
ジェニー:「だからだめだって言ったでしょ」ハリマ:「けち~!」
コアレスピューマ
股関節の痛みもすっかり取れて、元気いっぱいに過ごしています。
21日に歯医者さんに診ていただき、噛み合わせを良くする為に少し歯を削っていただきました。ずっとおとなしくいいコにしていたそうです。
ルックトゥワイス
体調万全で、障害練習も順調に進んでいます。
ルックも21日に整歯をしていただきました。整歯をする時は鎮静をかけて行います。ルックは気が強いので他の馬よりも少し多めにかけていただいたものの、途中で切れてしまったようで頭を上げたりしていたそうですが、無事に終えることができました。
放牧が大好きなので、出そうとするだけでわくわくして待ちきれないルック。トクちゃんによると、「早く出たいよ~とボボボボ鳴いてアピールするところがとてもかわいい」そうです。蠅もいなくなったので、お天気がいい日は気持ち良さそうにしています。
祥平くんが遊びに来てくれましたよ。
ルック、どっち向いてるの!?
ルックもゴロゴロするのが大好き。この日もゴロゴロしていたので、鬣がバリバリにならないように洗ってもらいました。
見学・訪問について
※新型コロナウイルスの第三波による感染拡大防止の為、見学・訪問の際は以下のことをお願いいたします。
1)見学・訪問は引退馬協会に会員登録のある方のみとなります。
2)前日までに直接へ電話予約してください。乗馬倶楽部イグレット:0478-59-1640
予定の変更があるときは早めにご連絡ください。
3)見学時にはマスクを着用してください。
4)少人数でご来場ください。
5)お話するときは距離を保ってください。
6)風邪のような症状のある方は見学をご遠慮ください。
7)必ず事務所に立ち寄ってから見学をしてください。
みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。
年末年始の営業について
ハリマブライト・コアレスピューマ・ルックトゥワイスの預託先の乗馬倶楽部イグレットは、12月30日(水)から1月5日(火)まで休業となります。
但し、新型コロナウイルスの感染状況によっては変更になる場合がありますので、ご訪問前に確認して下さい。
また、本部は12月29日(火)から1月5日(火)まで、北海道事務所・横浜支部(会員情報管理課)・引退馬ネット事務局は12月29日(火)から1月4日(月)まで休業となります。
この間はお電話やファックスには対応できません。メールは24時間受け付けていますが、お返事は1月5日以降となります。
ハリマブライト・コアレスピューマ・ルックトゥワイスの余生を支えてくださるフォスターペアレント会員さん募集中!!
2020/12/25日現在
ハリマブライト 48名 35口 残30口
コアレスピューマ 31名 19口 残46口
ルックトゥワイス 24名 18.5口 残46.5口
引退馬協会の会員登録がない方のための入会案内はこちら