2021年3月19日

トクちゃんから近況報告と写真が届きましたので、横浜支部の曽根がお伝えいたします。
 
日中はかなり暖かくなってきましたが、まだ寒暖差が大きく、夜から朝方にかけて気温が低い日には厚馬着を着せています。
敷地内の桜の木も蕾が薄いピンク色に膨らみかけています。イグレットではまだ咲いていませんが、佐原の街中では既に開花している所も見かけます。

ハリマブライト

前回に引き続き、藤本美芽先生に二度目のマッサージをしていただきました。
クッシングの疑いがあるという件につきましては、M獣医さんに診ていただいたところ、水をたくさん飲んだり、毛が抜けないということもないからクッシングではないだろうとのことで、クッシングの検査は見送って様子を見ることになりました。
首の下の毛がくるくるとカールしているのは、ハリマには馬房の馬栓棒に首を乗せる癖があり、馬栓棒につけているゴムが原因ではないかということでした。
 
背中からお尻にかけての皮膚病は外から薬を塗っての治療だけでなく、身体の中から治療してみてはどうかというM獣医さんのご提案で、これまで飲ませているアスタキサンチン(ダメージから細胞を守る抗酸化力がある)と併せて、発赤がある皮膚疾患で、化膿することもある皮膚炎に効果がある十味敗毒湯(じゅうみはいどくとう)という漢方薬も餌に混ぜて与えるようにしています。
またこの他にカナマイシンという抗生物質を3日間続けて注射し、効果があるようならばあと10日間続けることになりました。これらの効果か、ブツブツが出ているところから膿が出ることはなくなったそうです。
このまま快方に向かってくれることを祈っています。

敷地内には新芽がたくさん出てきて春らしい景色になりました。

qsn3g08_j7wuwez7iox2xwghtlu5pztc.jpg

いつものツーショット

tgf46rl3-nun2w42_zqq-g3izl37oj7u.jpg

「やっぱりこれよね!美味しいわぁ」

wo6mfsjg34lrs14tmfyc79ylhuyvobnq.jpg

コアレスピューマ

変わりなく元気です。
最近は朝のウォーキングマシンとサイドレーンを着けての運動とフリー運動、乗り運動を行い、放牧は少しお休み。具合が悪いわけではないのでご安心ください。
乗り運動の時はポニー厩舎の裏の馬場で少し乗ってからメイン馬場で運動するようにしています。気になっていた物見もなくなって、横跳びをするようなこともしなくなりました。

昨日のトクちゃんとの乗り運動

73pjs5r9jmj4gf86gg_xzzw5kmdqxvfk.jpg

いい姿勢です!

dp0y3bo8e3e_9ycmkillgq3jxxo2bp4f.jpg

 ちょっと耳を倒して…何か気になるのかな?

6qzfb3whpk908r73u5bpp0b1suvvcrj3.jpg

ルックトゥワイス

ルックも変わりなく元気です。
今回はポニーのマッチこと松風くんとの動画が届きました。

マッチはポニーの中では気がとても強く、ポニーのぴりかやチャーミー達牝馬を自分のもの(笑)と思っているそうで、牝馬達にちょっかいを出そうとしたり、近づく馬がいると喧嘩をしかけるそうです。
この時もルックに対して喧嘩を売り、後ろ向きになってボロをしようとしていたそうです。しかしルックはまるでマッチを敵とは思わず、耳も伏せず、むしろ「なに?なに?
遊ぶの?」と言っているかのようだったとのことでした。

「トクちゃーん、変なコがいるんだけど!」

3g3-k8d_s0nxlmrtdln_180h2367qiss.jpg

「喧嘩売ってくるんだよ。僕、何もしていないのにな。」

bxq9fted-dwspyv7p-dw14rl-w5k39-5.jpg

 どんなに考えてもなぜなのかわからないルックでした。

yn5y5iskic-dnl6622wscuugctixvuf_.jpg

見学・訪問について

※新型コロナウイルスの第三波による感染拡大防止の為、見学・訪問の際は以下のことをお願いいたします。

 1)見学・訪問は引退馬協会に会員登録のある方のみとなります。

 2)前日までに直接へ電話予約してください。乗馬倶楽部イグレット:0478-59-1640

   予定の変更があるときは早めにご連絡ください。
 3)見学時にはマスクを着用してください。
 4)少人数でご来場ください。
 5)お話するときは距離を保ってください。
 6)風邪のような症状のある方は見学をご遠慮ください。
 7)必ず事務所に立ち寄ってから見学をしてください。
 

みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。

ハリマブライト・コアレスピューマ・ルックトゥワイスの余生を支えてくださるフォスターペアレント会員さん募集中!!

2021/3/19日現在
 ハリマブライト 46名 33口 残32口
コアレスピューマ 31名 19口 残46口
ルックトゥワイス 26名 18口 残47口
 
引退馬協会の会員登録がない方のための入会案内はこちら
既に引退馬協会会員の方は変更依頼フォームから

 

  • 2021年3月22日

    2021年3月22日

  • 続報-2021年3月19日

    続報-2021年3月19日


ご支援の方法

Donation

あなたにできる方法で
引退馬を守る・支える

「引退馬を守りたい」そういった方に、様々なご支援をいただいております。
1頭でも多くの馬を支えるためには、あなたのご支援が必要です。
会員や寄付、買い物など、あなたにあった方法でご検討ください。