2021年5月14日
トクちゃんから近況報告と写真が届きましたので、横浜支部の曽根がお伝えいたします。
5月も半ばになりますが、まだ朝晩では気温差があります。お天気も不安定で夕方になると雨が降ったり、強い風が吹いたりしています。こういう時期は疝痛を起こす馬もいるので気をつけています。
ハリマブライト
12日にシャンプーをしたところ、残っていた冬毛がごっそりと抜けてかなりすっきりしてきました。
お尻にかけての皮膚病の治療の為の注射(カナマイシン)は終わりましたが、漢方薬(ヨクイニン)は続けています。治療の効果が出て、膿が溜まることがなくなりました。
食欲もあり、体調よく元気に過ごしています。
コアレスピューマ
冬毛はすっかり抜けて、漆黒の馬体がつやつやに輝いています。
一時期していた物見はある種、「流行り」だったようで、今はしなくなりました。
毎日日課のウォーキングマシン運動と調馬索、乗り運動を順調にこなしています。
ルックのゼブラ柄の馬着に驚いたのか走り出すピューマ
ルックも柵の向こうで負けじと走っています。
ルックトゥワイス
体調も万全で食欲もあり、元気です。若いので毛の生え代わりも早く、毛艶もよくピカピカの馬体になっています。
先日、Iさんがリュシータという牝馬に青草を食べさせようと敷地内を引いて歩いていた時のこと。
リュシータは女子力が強いそうで、かつイケメンを見分けるので、ルックの放牧地の前に留まって近づこうとしたそうです。
あまり近づけてはいけないとIさんが引き離したそうですが、しきりとアピールするリュシータに、ちょっと気の毒なルックでした。
自由人のポニー達といい、ルックはみんなに構われるタイプのようです(笑)
見学・訪問について
※新型コロナウイルスの第三波による感染拡大防止の為、見学・訪問の際は以下のことをお願いいたします。
1)見学・訪問は引退馬協会に会員登録のある方のみとなります。
2)前日までに直接へ電話予約してください。乗馬倶楽部イグレット:0478-59-1640
予定の変更があるときは早めにご連絡ください。
3)見学時にはマスクを着用してください。
4)少人数でご来場ください。
5)お話するときは距離を保ってください。
6)風邪のような症状のある方は見学をご遠慮ください。
7)必ず事務所に立ち寄ってから見学をしてください。
みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。
ハリマブライト・コアレスピューマ・ルックトゥワイスの余生を支えてくださるフォスターペアレント会員さん募集中!!
2021/5/14日現在
ハリマブライト 47名 33.5口 残31.5口
コアレスピューマ 31名 19口 残46口
ルックトゥワイス 30名 20.5口 残44.5口
引退馬協会の会員登録がない方のための入会案内はこちら
フォスターホース近況報告一覧
他のブログ