お待たせしました。
乗馬倶楽部イグレットのトクちゃんに電話取材した近況を届いた写真や動画と併せて、横浜支部の曽根がお伝えいたします。
今週に入って暖かな日が続いており、暖かな日は馬着を着せずに放牧しています。
放牧地にもちらほらと青草が生えてきて、わずかながらも春の足音を感じます。
ハリマブライト
冬毛が少しずつ抜け始めています。
背中からお尻にかけてできたブツブツは、まだ膿が溜まっている部分もありますが、瘡蓋(かさぶた)のようになって毛が禿げてきたところが4,5箇所見られるようになりました。
瘡蓋が取れたところにはゲンタシン軟膏(抗生物質)を塗るようにしているのですが、まだ寒くて洗うことができないので、気温の高い日を見て洗ってあげた時に塗ってみようと思っています。漢方のヨクイニンは継続して与えています。
一昨日の朝の自由人放牧時のハリマちゃん
ジェニーも元気にご同伴
※自由人=敷地内、柵のないところを自由に歩くことを許された馬の
イグレット用語
厩舎へ帰る途中、放牧しているピーエムイレブンのところに立ち寄ってご挨拶
イレブンくんに無口を引っ張られて遊ばれています。
最後は「やめてよ!」と怒ってしまったようです
コアレスピューマ
変わらず元気いっぱいで、絶好調!今年18歳になるとは思えないほど軽快な動きをしています。
広い放牧地に放すといきなり嘶いて爆走してしまうことがあり、以前それで腰を痛めたことがあるので、あまり広い放牧地には出さないように気をつけています。
部班(乗馬のレッスンのひとつ)でのピューマ
先頭がピューマ。騎乗しているのはピューマのフォスターペアレント様です。
ピューマは2,3番手でもこなせるのですが、元気過ぎて前に出てしまうことがあるので先頭にしています。上手に先導しています。
そんなピューマの(悪い?)癖が、馬房の中でボロの上に寝てしまうことが多いこと。なぜわざわざそこを選ぶのかはわかりませんが、たまにそういう場所を選んで寝る馬もいるそうです。
そんな時はカピカピになってしまうので、ブラシをかけて取ってあげるようにしています。
今朝(3月5日)朝のウォーキングマシン運動の後で
トクちゃんが写真を撮ろうと思って顔についているおが粉を取ろうとしたのですが、「早く帰らせてご飯を食べさせろ~!」と苛ついて、顔を振っていました(笑)
ルックトゥワイス
変わらず元気に日々過ごしています。
運動は沼田(拓)チーフが調馬索とフリージャンプを行ってくださっています。
調子はとても良いとのことですが、まだ会員さんに乗っていただくには少し時間がかかりそうです。
それでも多くの方が会いに来てくださって、嬉しいルックくん。嬉しすぎて甘噛みすることがあるので、注意してくださいね。
放牧中のルックを撮影しようと近づいたら
駆けよってきてくれました
最近、翔平くんに芸を教えているそうで、ルックにも何かできないかなと思いついたトクちゃん。
おやつをあげる時に唇をトントンとしたら、こういう表情(フレーメン)をするようになったそうです。こういう顔をするとおやつがもらえるということをしっかり覚えたルックくん。唇をトントンしなくてもこんな顔をするのだとか。
今朝(3月5日)のウォーキングマシン運動時の様子が動画で届きました。
朝食前なので、ウォーキングマシンから出すときはいつも小走りになります。
下の写真だとちょっと抵抗しているようですが、「ダメ!」と言えば、走らずにちゃんと言うことに従うおりこうさんです。
見学・訪問について
1)見学・訪問は引退馬協会に会員登録のある方のみとなります。
2)前日までに直接「乗馬倶楽部イグレット」へ会員種別とID番号を伝えて
予約してください。変更があるときは早めにご連絡ください。
3)当日は必ずID証をお持ちいただき、見えるところにつけてください。
賛同会員の方にはID証をお送りしていませんので、受付の際にお伝えください。
4)馬におやつをあげる時には、必ずクラブのスタッフの指示に従ってください。
※新型コロナウイルス感染拡大の為の緊急事態宣言は解除されましたが、引き続き、見学・訪問の際は以下のことをお願いいたします。
また送迎にはまだ対応しておりませんので、ご了承ください。
1)見学時にはマスクを着用してください。
2)少人数でご来場ください。
3)会話をするときにはソーシャルディスタンスを保ってください。
4)発熱や風邪のような症状のある方は見学をご遠慮ください。
5)必ず事務所に立ち寄ってから見学をしてください。
みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。
ツクバアズマオーとアサヒライジングの祭壇を設けています
昨年11月23日に亡くなったツクバアズマオーと、今年1月23日に亡くなったアサヒライジングの祭壇を乗馬倶楽部イグレットに設けていただいています。
在りし日を偲ぶ方々からお花が届いたり、弔問に訪れてくださり、2頭も喜んでいることと、お気持ちをお寄せいただいていることに心より御礼申し上げます。
ご希望の方は、ぜひお越しください。
お手数ではございますが、ご訪問くださる場合は事前にイグレット(TEL: 0120-519-010)までご連絡いただけますよう、お願いいたします。
ハリマブライト・コアレスピューマ・ルックトゥワイスの余生を支えてくださるフォスターペアレント会員さん募集中!!
2022/3/3日現在
ハリマブライト 48名 33.5口 残31.5口
コアレスピューマ 34名 20口 残 45口
ルックトゥワイス 33名 21.5口 残 43.5口
引退馬協会の会員登録がない方のための入会案内はこちら