今年(2024年)7月に引退馬協会フォスターホースとなったクラリティスカイ(セン馬12歳)、モルトベーネ(セン馬12歳)、アポロティアモ(セン馬7歳)。
3頭は高知県土佐清水市のあしずりダディー牧場さんで余生を過ごしています。
12月に入ったばかりの頃は最高気温20℃と異常なほどの高温でしたが、中旬以降も10℃以上をキープ、最低気温も5℃以上。南国土佐は冬も暖かで過ごしやすい気候が続いています。
クラリティスカイは元気に冬を迎えました。毎日放牧地で過ごし、モルトベーネたち仲間と一緒にのんびり過ごしています。
[動画]クラリティスカイ 雨の日の朝のおやつ時間
ティモシーおいしいね!
この日は雨。舎飼いとなり、馬房で過ごすことになりました。厩舎は窓が大きく、雨の日でも明るいです。
朝のおやつ、ティモシーの乾草を食べているクラちゃんです。名前を呼ばれると顔を向けてくれます。食べているときも悠々として、とても落ち着いています。
食欲旺盛なクラちゃん。たくさん食べて、この冬も元気に過ごしてくださいね。
寒くなっても毛艶よく、とても元気なベネちゃん。
放牧地ではクラリティスカイの近くで過ごし、一緒に草を食んだりしています。
[動画]仲良く草を食むクラリティスカイとモルトベーネ
動きがシンクロする2頭
2頭は体高が変わらず、首や肢の長さも同じぐらいですね。毛色や流星、星は異なりますが、並ぶと雰囲気が似ています。
ベネちゃん・クラちゃん、よいコンビですね。
動画は舎飼いとなった日のポロちゃん。肢を少し挫いたようで、大事をとってこの日は舎飼いとなりました。放牧に出られず残念そうなポロちゃん。仲良しのシロちゃんとのコンタクトが微笑ましいです。
[動画]アポロティアモ 今日は放牧はお休み
相棒のシロちゃんが呼んでいます
その後、肢はすっかりよくなり、毎日放牧に出ています。
馬房でもこの通り! 気持ちよさそうにゴロンゴロン。
●見学期間 8時30分〜16時30分(休憩時間12時〜14時)
●見学予約 要事前予約。
引退馬協会会員向けの見学情報は
公式サイト会員専用ページまたは会報をご参照ください。
クラリティスカイ、モルトベーネは「引退名馬繋養展示事業」対象馬であり、一般の見学も可能です。一般向けの見学詳細は以下をご参照ください。
どの馬を選んでいいかわからないという方は
「フォスターホースを特定しない」フォスターペアレント会員になっていただくと
フォスターホースを特定せず、すべての馬に対してご支援いただけます。
フォスターホース支援状況はこちらからご覧ください。→フォスターホース支援状況
Support
の余生のご支援をお願いします
をフォスターペアレントとしてご支援をいただける方を募集いたします。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
お問い合わせからご連絡ください
Donation
あなたにできる方法で
引退馬を守る・支える
「引退馬を守りたい」そういった方に、様々なご支援をいただいております。
1頭でも多くの馬を支えるためには、あなたのご支援が必要です。
会員や寄付、買い物など、あなたにあった方法でご検討ください。