情報を探す
Calm days farmさんからエスワンスペクター(2025年3月で満24歳)、テイエムプリキュア(4月で満22歳)の近況報告と画像が届きました。事務局で撮影した写真と合わせてお届けします。
1月は雪が少なく、降ってもすぐに溶け、地面が見えていましたが、2月に入り、どかっと雪が降り、辺り一面雪景色となりました。
馬たちは雪を見て大興奮です。放牧地に着くと嬉しそうに同じ放牧地の仲間たちと駆け回り、気持ちよさそうに何回もゴロを打ちます。浦河はあまり雪が降らないので、久しぶりに沢山の雪を見たからか、まるで無邪気にはしゃぐ子どものようでした。
ケガや病気をすることなく、元気に過ごしています。食欲も旺盛です。
昔は警戒して全然食べなかったリンゴが大好物になったようで、リンゴを切ろうと準備をしていると真っ先に気付き、「早く頂戴!」と大きな声で鳴きます。エスワンの分を飼い桶に入れると数秒で完食し、次は「もっと頂戴!」と鳴きます。
乾草の取り合いにならないよう
数ヵ所に投げ草します
リンゴを全頭に平等に配って余った分を与えるとそれもすぐに完食し、また鳴きます。
与え過ぎは良くないので「もう終わりだよ」と言って帰るようにしています。姿が見えなくなると諦め、鳴くのをやめます。大好物なら何個でも食べてしまう食いしん坊のエスワンです。
カメラ目線
キラキラな目
今月24歳になるエスワン。コスモの分も沢山長生きしてほしいです。
プリキュア宛に沢山の方から生牧草が届いています。贈ってくださいました皆様、有難うございます。
沢山贈って頂いたので、届いた生牧草は牧場の仲間たちにも分けて、みんなで頂いています。今の時期は乾草ばかりで青草は貴重なので、プリキュアもとても嬉しそうに食べています。
あっちこっちに投げ草があります
放牧地ではエスワンと仲良く投草を食べているところを見かけるようになりました。放牧地での力関係が一番弱いプリキュアは、いつも控えめに端の方で草を食べていましたが、同じ放牧地の仲間と仲良く過ごせているようで嬉しく思います。
エスワンスペクター(左)とテイエムプリキュア(右)
プリキュア毛色に似合う赤い無口
2頭とも競走馬引退後に、繁殖で頑張っていました。繁殖も命がけのお仕事です。無事に生み育て貴重な血を残してきました。そして繁殖生活が終わり、第三の馬生が始まりました。今年エスワンスペクターは24歳、テイエムプリキュアは22歳になります。これからは、穏やかに幸せな余生を過ごして欲しいと願っております。2頭の余生を支える為のご支援を募集しております。よろしくお願いします。
2頭がFHになった経緯です。
エスワンスペクター
テイエムプリキュア
どなたでも事前予約により、見学が可能です。その日の天気により、厩舎での見学になる可能性もありますので、ご了承ください。
見学には予約が必要です。
見学日によって見学時間が違いますのでご注意ください。
◆見学可能日時: 毎週金・土・日・月曜(1日3組まで)
◆見学時間: [7月~8月末頃まで] 5時~9時
[9月~翌年6月頃まで] 9時~11時
◆予約方法: 牧場のTwitter(https://twitter.com/calmdaysfarm)のDMから
※連絡できない方は、北海道事務所経由(会員のみ)または、お電話で。TEL 090-9518-1349
1)会員ID(会員の方)
2)氏名
3)希望日時
4)訪問予定人数
5)緊急連絡先電話番号
お願い:
1)少人数でご来場ください。
2)マスクを着用してください。
3)お話しするときは距離を保ってください。
4)風邪症状のある方は見学をご遠慮ください
5)詐称防止のため、ID証をお持ちの会員種別の方は、見学の際にご提示ください。
尚、予定の変更があるときは早めにご連絡ください。
どの馬を選んでいいかわからないという方は
「フォスターホースを特定しない」フォスターペアレント会員になっていただくと
フォスターホースを特定せず、すべての馬に対してご支援いただけます。
フォスターホース支援状況はこちらからご覧ください。→フォスターホース支援状況
Support
引退馬の余生のご支援をお願いします
フォスターペアレントとして引退馬の余生をご支援いただける方を募集しています。
お問い合わせからご連絡ください
Donation
あなたにできる方法で
引退馬を守る・支える
「引退馬を守りたい」そういった方に、様々なご支援をいただいております。
1頭でも多くの馬を支えるためには、あなたのご支援が必要です。
会員や寄付、買い物など、あなたにあった方法でご検討ください。