エスワンスペクター
情報を探す
Calm days farmさんからエスワンスペクター(24歳)、テイエムプリキュア(22歳)、ポップコーンジャズ(25歳)、ライラプス(23歳)、マリーンウィナー(20歳)、バルドウィナ(27歳)の近況報告と画像が届きました。事務局で撮影した写真と合わせてお届けします。
10月下旬から一気に気温が下がり、季節が一気に進みました。朝晩は0℃を下回る日もあり、馬着を着せて放牧する日も出てきました。気温が低い日は放牧地に配る水もぬるま湯に変えています。
4日、削蹄を行いました。


18日、引退馬協会のツアーがありました。40名近くの方がお越しになり、放牧地の中で馬たちとのふれあいを楽しんでいただきました。団体の方がいらっしゃるのは初めてだったので、馬たちのリアクションが心配でしたが、思っていたよりも大人しく、会員の皆様にたくさん可愛がってもらい、可愛い写真をたくさん撮っていただきました。

同じ放牧地のプーちゃん(ヒシプレンティ=再就職支援プログラム5期生)ととても仲良しです。いつ見ても一緒にいます。放牧地のボスのプーちゃん、二番手のエスワンのツートップで過ごしています。

            収牧の順番もツートップが最初です。他の馬たちが先に入り口に来ますが、2頭が後ろからゆっくり歩いてくるとサッと道を作って入り口を空けています。

            
            
            蹄葉炎で糖質制限をしているため、他の馬たちよりも数時間遅れて放牧地へ向かいます。放牧地に着いた途端、放牧が嬉しくて仲間たちのもとへ駆けていきます。駆けることができるぐらい回復しています。
            
            
            歩様も良くなり、以前とほぼ変わらずに歩けるようになりました。放牧地ではとても嬉しそうに草を食べています。
            
            水を配る軽トラが見えると放牧地の奥の方からマリーンウィナーやバルドウィナと並んでゆっくり歩いてきます。

            
放牧地でよくお水を飲んでいます。エスワン、プリキュア、バルドウィナが使用している腸内環境を整えるサプリ(ピュアサラシア)を与え始めました。

            
            2日、浦河町のクリニックにて左眼第三眼瞼の腫瘍摘出手術を受けました。鎮静剤と局所麻酔を使い、立位で行っています。
手術は成功し、腫瘍は綺麗に摘出されました。3~7日、1日に3回の点眼と、獣医師の術後往診(バナミン注射)にて管理。術後経過は良好です。ただ、涙や目ヤニがわずかに出ている時があるので、引き続き状態を注視していきます。




28日、病理検査の結果が届き、今回の組織断端に腫瘍がないことから綺麗に切除できており、完治の可能性が高いとのことでした。癌の種類は早期のため特定されず、基底細胞癌、粘膜内癌、扁平上皮癌の可能性が高いそうです。




            ポップコーンジャズやライラプスといつも一緒に過ごしています。お水を飲みにくるときもいつも誰かと一緒です。自分が飲まないときも一緒に来て、そばで飲み終わるのを待っています。
じっと待っている姿がとても可愛いです。収牧の際も3頭一緒でないと落ち着かないようです。


            
            
            
            ツアーではFP会員さんと一緒に写真を撮りました。とても大人しく上手にツーショット写真を撮っていました。放牧地では先月移動してきた3頭と仲が良く、特にポップコーンジャズと仲が良いです。4頭で一緒に過ごすこともあります。


            以前から居るエスワン、プリキュア、プーちゃんの中では最も弱かったバルドウィナですが、新しく来た3頭と居るときは強気な態度をとっていて、その中ではボスのようです。
            

6頭とも競走馬引退後に、繁殖で頑張っていました。繁殖も命がけのお仕事です。無事に生み育て貴重な血を残してきました。そして繁殖生活が終わり、第三の馬生が始まりました。
今年エスワンスペクターは24歳、テイエムプリキュアは22歳、ポップコーンジャズは25歳、ライラプスは23歳、マリーンウィナーは20歳、バルドウィナは27歳になりました。これからは、穏やかに幸せな余生を過ごして欲しいと願っております。6頭の余生を支える為のご支援を募集しております。よろしくお願いします。
6頭がFHになった経緯です。
どなたでも事前予約により、見学が可能です。その日の天気により、厩舎での見学になる可能性もありますので、ご了承ください。
見学には予約が必要です。
見学日によって見学時間が違いますのでご注意ください。
◆見学可能日時: 毎週金・土・日曜(1日3組まで)
◆見学時間: [9月~翌年6月頃まで] 9時~11時
      [7月~8月末頃まで] 5時~9時
◆予約方法: 牧場のX(https://twitter.com/calmdaysfarm)のDMから
上記の方法で連絡ができない方は、会員の方は会報の「連絡先一覧」をご覧ください。
会員以外の方は、「競走馬のふるさと案内所」(TEL 0146-43-2121)経由にてお申し込みください。
1)会員ID(会員の方)
2)氏名
3)希望日時
4)訪問予定人数
     5)緊急連絡先電話番号
お願い: 
1)少人数でご来場ください。
2)マスクを着用してください。
3)お話しするときは距離を保ってください。
4)風邪症状のある方は見学をご遠慮ください
5)詐称防止のため、ID証をお持ちの会員種別の方は、見学の際にご提示ください。
尚、予定の変更があるときは早めにご連絡ください。
どの馬を選んでいいかわからないという方は
「フォスターホースを特定しない」フォスターペアレント会員になっていただくと
フォスターホースを特定せず、すべての馬に対してご支援いただけます。
フォスターホース支援状況はこちらからご覧ください。→フォスターホース支援状況
Support
引退馬の余生のご支援をお願いします
フォスターペアレントとして引退馬の余生をご支援いただける方を募集しています。
お問い合わせからご連絡ください

Donation
あなたにできる方法で
引退馬を守る・支える
「引退馬を守りたい」そういった方に、様々なご支援をいただいております。
1頭でも多くの馬を支えるためには、あなたのご支援が必要です。
会員や寄付、買い物など、あなたにあった方法でご検討ください。