ドトウ&シャトルだより2023.01.31 ドトウ&シャトルだより

2023年1月31日

ノーザンレイクさんに繋養されているメイショウドトウの近況報告が、ノーザンレイクの佐々木さんから届きました。
メイショウドトウ

前回から間隔が空いてしまいまして申し訳ありません。

おおむね元気に過ごしております。ただ前回のたよりの後、昨年の121日の夕方に軽い疝痛になりました。その日は気温が下がった上、風が強かったので体温が奪われたのかもしれず、獣医師も冷えから腸の動きが悪くなったのだろうと話をしていました。痛み止めを打ち、補液をすると腸の動きはすぐに回復。補液で体が温まり、馬房の中で眠たそうにしていました。
メイショウドトウ
パドックに放牧の時です
前回もお伝えした通り、11月初旬から厩舎ではブレスサーモの馬着を着せていましたが、この日から引退馬協会様に購入していただいた450gの新しい馬着に替えました。その日の夕飼いと夜飼いは抜いたので、かなり不満そうな表情をしていました。翌日は様子をすぐ見られるように広い放牧地ではなくパドック放牧にしましたが、空腹なのもあるのか美味しそうに乾草を食べていました。
12月1日に新しい馬着を着せました

その後は相変わらず食欲旺盛で、問題なく過ごしています。また雪や気温低下で広い放牧地までの道が雪や凍結で危なそうな時は、パドックで放牧するようにしています。127日、シーズン初の積雪があった日も念のため、パドックに放牧しました。

気温が低下する冬はお湯をあげていますが、放牧地やパドックに放すとお湯が運ばれてくるのを待っています。水桶にお湯が注がれると時折バシャバシャと音を立てながら豪快に飲んでいる時もあります。

お湯を飲むときの様子

年が明けて2023年になってからも元気に過ごしており、19日には本年最初の削蹄を行いました。112日には「うまレター」の撮影があり、既にYouTubeの「うまレターネットで牧場見学」に上がっている動画にはドトウの放牧の様子をはじめ、牧場の日常も映し出されています。

↑うまレターの撮影中

昨年11月のnetkeiba.comのインスタライブ当日、ライブとは別に撮影された映像もYouTubeネットケイバ公式で公開(シャトルの祭壇の映像もあり)されています。どちらもドトウらしさがよく伝わってくる動画となっているので、是非ご覧ください。

さらに122日には引退馬協会のカレンダー用の写真撮影に、カメラマンの朝内大助さんが来場。パドック放牧中のドトウを撮影していきました。暖かくなった春にまた撮影に訪れるとのことなので、冬と春どちらの写真が使用されるかわかりませんが、今から楽しみです。

1月15日の放牧地の様子
見学について

会員の見学枠は3月までの予定が発表されています。予約が必要ですので、申込方法や日時の詳細は会員専用ページでご確認ください。見学の際にもマスク着用、距離をとるなど、十分ご注意の上見学をお願いいたします。

2月、3月の一般の見学枠はいっぱいになりました。

メイショウドトウ フォスターペアレント会員募集一時停止の件
メイショウドトウは、満口になりましたので、募集を停止させていただいております。
他のフォスターホースへのご支援をご検討いただけましたら、幸いです。

既に引退馬協会会員の方は変更依頼フォームから
よろしくお願いいたします!

どの馬を選んでいいかわからないという方は
「フォスターホースを特定しない」フォスターペアレント会員になっていただくと
フォスターホースを特定せずにご支援いただけます。

フォスターホース支援状況はこちらから→フォスターホース支援状況

フォスターホース近況報告一覧

他のブログ

最新のブログ

  • メイショウドトウ

    ドトウ&シャトルだより 2023.11.20

    2023年11月20日

  • メイショウドトウ

    ドトウ&シャトルだより 2023.10.17

    2023年10月15日

  • メイショウドトウ

    ドトウ&シャトルだより 2023.09.16

    2023年9月16日

  • メイショウドトウ

    ドトウ&シャトルだより 2023.08.21

    2023年8月21日

  • メイショウドトウ

    ドトウ&シャトルだより 2023.07.17

    2023年7月17日

カレンダー

2023年01月
« 12月   2月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 
2023年01月
« 12月   2月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 
2023年01月
« 12月   2月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 
2023年01月
« 12月   2月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 
2023年01月
« 12月   2月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 
2023年01月
« 12月   2月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 
2023年01月
« 12月   2月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 
2023年01月
« 12月   2月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 
2023年01月
« 12月   2月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 
2023年01月
« 12月   2月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 
2023年01月
« 12月   2月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 
2023年01月
« 12月   2月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 
2023年01月
« 12月   2月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 
2023年01月
« 12月   2月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 
2023年01月
« 12月   2月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 
2023年01月
« 12月   2月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 
2023年01月
« 12月   2月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 
2023年01月
« 12月   2月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 
2023年01月
« 12月   2月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 
2023年01月
« 12月   2月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 
2023年01月
« 12月   2月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 
2023年01月
« 12月   2月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 
2023年01月
« 12月   2月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 

アーカイブ

YOU CAN DOあなたにできること

バースデードネーションについてはこちら
馬を引き取りたいあなたへ