夏時間の為、早朝に放牧しています。馬達の健康を最優先にし、ビジターさん、会員さん共にレッスン時間も早朝の5時と6時の枠に限定し今年は夕方のレッスン枠はクローズにさせて頂きました。
ザイルくんは今月も元気一杯です。
ザイルくんは息労でホコリが苦手なことを自分で分かっているのか、殆ど部屋では横になりません。放牧時間が3時間程度だと外で横になって休める時間が限られているので少し気がかりです。(深い睡眠を取る為には1日の内30分程度は横になった状態で休んだ睡眠が馬にも必要と言われています)ここ数年で曲がった腕節も、装蹄師さんの中埜さんに足元を治してもらっているので、少しずつ元通りに近づいてくれればと思っています。長く競馬を走った馬には腕節が曲がっていることも多いです。ザイルくんは肘の関節がロックしづらく、本来立った状態で軽い睡眠を取れるのですが、寝落ちしてそのまま崩れてしまうことがあります。
大きな音がすると夜間でも確認しに行きます。傷など無いことをチェックしてから「大丈夫だね」と鼻をさすって部屋に戻ろうとすると、ザイルくんは「大丈夫じゃないかも知れないよ?」と、戻そうとした私の手に鼻をのばしタッチします。「さ、もっと僕の鼻をヨシヨシしようか」そんなくだりを毎度何回もするのでちょっと大変です。
そして、初めてザイルくんのFPさんの訪問がありました。
沢山のお土産にザイルくんへの手紙、スタッフへの差し入れも頂きました。お手入れも体験して頂き、FPさんと接するのは初めてのことながらザイルくんもすごく喜んでいました!! 暑い中、遠方からありがとうございました。
動力の扇風機の風も届きますが、端で風も弱まるので牧場で新しく導入したスイデンの工業用扇風機の内、1台はザイルくんの部屋の前に設置。とっても気に入っています。コストが高くなる月なので本当に大変ですが、ザイルくんの満足そうな様子を見ると頑張って導入してよかったと安堵しています。
どの馬を選んでいいかわからないという方は
「フォスターホースを特定しない」フォスターペアレント会員になっていただくと
フォスターホースを特定せず、すべての馬に対してご支援いただけます。
フォスターホース支援状況はこちらからご覧ください。→フォスターホース支援状況
フォスターホース近況報告一覧
他のブログ
最新のブログ
カレンダー
アーカイブ
YOU CAN DOあなたにできること