情報を探す

    南幌だより

10月のご報告

「ナイスネイチャ・35歳のバースデードネーション」の受け入れ対象馬として、引退馬協会のフォスターホースとなったアサクサデンエン(26歳)とザッツザプレンティ(25歳)。2頭の近況報告をこちらのブログでお届けします。

※今春、熊本県と十勝地方(帯広市・清水町)で馬インフルエンザの発生が確認されました。幸いにして日高・胆振地方での発生は確認されず、競走馬のふるさと案内所が要請していた「牧場見学の自粛」も8月1日に解除されました。今後も感染防止に留意しながら取材を進めていきます。引き続き、牧場見学時の感染防止対策にご協力をお願いいたします。


* * *

南幌町の南幌ライディングパークで暮らすアサクサデンエン(26歳)とザッツザプレンティ(25歳)。
農業が基幹産業の南幌町では“収穫の秋”を迎え、田畑では忙しそうにトラクターやコンバインが走り回っています。日中の最高気温が20℃前後と快適な季節になり、2頭は元気に過ごしています。

d864f87e6e47a1dfb32b5719d63dfcd1-1760499630.jpg
秋の厩舎

アサクサデンエン

アサクサデンエンは草木のある放牧地にサウスキングバード、舞君の3頭で放牧されています。今年はサシバエが多く、この時期になっても活発に活動しているので、フライシートと虫除けのバンテージを脚元に巻いて対策しています。

3cb837353e1861c19a8f8a3f31fdaea7-1760499690.jpg
5a996367e36709b3ec233b3521c16f1c-1760499700.jpg
草木のある放牧地に3頭で放牧されていました
f63e4514e121fa15185950abb4973630-1760499729.jpg
8154311d8265385a1c2c25e8ae90d967-1760499736.jpg
65d74472717f28392df0293de96d5d94-1760499742.jpg
7de56fbaf75a643ab87e0a30ba9eea53-1760499749.jpg
秋の花に囲まれながら木陰で過ごす

以前のアサクサデンエンは、草を食べている時に人が近づくと「僕のご飯が狙われてる?」と耳を絞って威嚇することがありましたが、今は人が近づいてもそれほど威嚇しません。どうやら人の動きより舞君の動きを気にしているようです。
舞君はいじめっ子という性格ではないのですが、重種の血が入った巨漢。大きな体でじゃれて来るので相手をするのが大変。
「遊ぼうよ~」とデンエンに迫って来る舞君の“圧”に気圧され気味。「勘弁してよ…」と受け流しているデンエンですが、これも良い運動になっているようです。

1847f080b607c590db32eb44b570071b-1760500155.jpg
重種の血が入った巨漢の舞君(牡15歳)
36dc89f536a252ac4d89371424a3c5c6-1760499806.jpg
fbf40deeaf7656cd772b53e9b7c0d049-1760499812.jpg
デンエン「勘弁してよ...」
4499ffde7403fbc087233f046ef51331-1760500112.jpg
3114734abeb575029953d3da4bf67c23-1760500122.jpg
舞君に刺激されて良い運動になっているようです

[動画]舞君から逃げるアサクサデンエン

ザッツザプレンティ

ザッツザプレンティはこの日は5頭で放牧されていましたが、いつもポンコ(チョウインパクト)と一緒にいたので、5頭グループの中に入っても2頭で行動していることが多いようです。
夏場は暑くてフライシートを脱いだり、破いたりすることがありましたが、涼しくなったのでザッツもフライシートと虫除けバンテージでサシバエ対策をしています。

bc1df2d1be2b0db85a4e168c3770f0eb-1760500267.jpg
1477d663cef3009c40e62500e210ecea-1760500275.jpg
この日は5頭で放牧していました
5e399270a68f4901aea352317740a08b-1760500379.jpg
372ef0a7377c12fa4f14ed495d26bad0-1760500385.jpg
ザッツとチョウインパクト
e2e4f195e44a37b4380b414135a36c84-1760500300.jpg
3c196d1940b548239d8f38c1b500264b-1760500308.jpg
732aac120d21f7e1e87cdd2d86951ef1-1760500322.jpg
この日は挨拶に来てくれました
f5f8016a6102aeea30737fbc6dd09231-1760500206.jpg
c82fdf89d1d95864b12938f3c4d38d8a-1760500214.jpg
サシバエ対策で完全装備

[動画]5頭の放牧地になっても相方とのコンビは継続/ザッツザプレンティ

完璧なサシバエ対策にて放牧中

9月は10組ほどの見学者が来場しました。体験乗馬をする観光客は競馬に疎い方が多いのですが、G1レースの中でも菊花賞や安田記念のネームバリューは高く「そんなすごい馬なんですか!」と驚かれるそうです。
秋の行楽シーズンに南幌町を訪れることがありましたら、ぜひ2頭に会いに来てください。

******




見学について

南幌ライディングパーク http://www.nrp-2007.net/ 

アサクサデンエン、ザッツザプレンティの余生を支えてくださるFP会員を募集しています

[フォスターペアレント]
2025年10月14日現在

アサクサデンエン 14名 9口
ザッツザプレンティ 35名 23口
詳しくはこちら
既に引退馬協会会員の方は変更依頼フォームから
よろしくお願いいたします。

どの馬を選んでいいかわからないという方は
「フォスターホースを特定しない」フォスターペアレント会員になっていただくと
フォスターホースを特定せずにご支援いただけます。

フォスターホース支援状況はこちらから→フォスターホース支援状況
 
  • 10月のご報告
    南幌だより

    10月のご報告

  • 9月のご報告
    南幌だより

    9月のご報告

  • 8月のご報告
    南幌だより

    8月のご報告


この記事に関連するフォスターホースについて知る

  • アサクサデンエン

    アサクサデンエン

  • ザッツザプレンティ

    ザッツザプレンティ

Support

フォスターペアレントとして引退馬の余生をご支援いただける方を募集しています。

新規ご入会はこちら

引退馬協会の会員の方はこちら

お問い合わせからご連絡ください

ご支援の方法

Donation

あなたにできる方法で
引退馬を守る・支える

「引退馬を守りたい」そういった方に、様々なご支援をいただいております。
1頭でも多くの馬を支えるためには、あなたのご支援が必要です。
会員や寄付、買い物など、あなたにあった方法でご検討ください。