2021年12月9日
小笠原さんからタイキポーラの近況と写真が届きましたので、北海道事務所の加藤がお届けします。
天候不順でずっと済ますことができなかった稲わら集めもようやく終わったそうです。これで安心して冬を迎えられます。
今年は例年になく暖かい日が続いていたとのことですが、ここのところ急に温度が下がり季節相応の寒さが到来しました。まだ積雪はなく、放牧地の地面が固くなりました。雪が降れば足元の負担も軽くなりますが、もともとこのあたりは青森の中では積雪は少ないほうで、年内に根雪になることはなさそうとのこと。
12月に入って間もなくのこと、左前脚に跛行がありましたが、2日ほどで治りました。
17日には削蹄がありました。
23日は急に気温が下がり、寒さで軽い腹痛になりましたがすぐに回復したので心配ありません。概ね健康です。
ボロのにおいが気になったので腸内菌を与えたところ気になるにおいはなくなったとのことです。
↑ユカイ(左)とタイキポーラ(右)
↓タイキポーラ(手前)とユカイ(中)とユウキャラット(左)
タイキポーラはポニー2頭と一緒の放牧地ですが、ポニーとはあまり仲良くないそうです。
そろそろ青草の季節は終わりになりますが、農家さんからたくさんの人参をいただいたそうです。この人参は大きい馬3頭で、春までかけて少しずつ食べさせます。(人参はたくさんありますので、贈り物の人参は辞退したいとのことです。)
↑青草は食べ納め
↓その分たくさんの人参をいただきました
見学について
見学について 新しい環境に慣れるまでしばらくの間、見学はできません。繁殖牝馬もいることから、今後の見学開始時期については施設側と相談しながら決めて参りますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
タイキポーラのFP会員さん募集!
2021年12月9日現在会員数 9名 口数 11.5口 残口数 53.5口
(手続きが完了した方のみ)
新規ご入会はこちらから→「
会員になる」
既に引退馬協会に会員登録がある方はこちらから→「
お問い合わせ・登録変更依頼フォーム」
どの馬を選んでいいかわからないという方は
「フォスターホースを特定しない」フォスターペアレント会員になっていただくと
フォスターホースを特定せず、すべての馬に対してご支援いただけます。
フォスターホース支援状況はこちらからご覧ください。→フォスターホース支援状況
ご寄付によるご支援もお願いいたします。
クレジットカードでのご寄付も可能です。
特定の馬へのご支援は、馬名を指定してください(任意)
フォスターホース近況報告一覧
他のブログ