2022年2月26日

小笠原さんからタイキポーラの近況と写真が届きましたので、北海道事務所の大柄がお届けします。

小笠原さんから協会から送った馬着が届いたとお知せと、写真が届きました。(写真は、新しい馬着ではないです)

小笠原さんは馬着を汚れると洗濯してくださっていますが、この時期は洗っても中々乾かない事が多いそうです。「洗った馬着を着た方が馬も気持ちがいいと思います」と馬たちのお世話をして下さっています。

mmlmgv3tb-1xy3bk1ff--41wwakz-os3.jpg

昼過ぎになると厩舎に戻りたくて、入口で待っています
リンゴをもらいに家の前に来ます

7b1wr4hhkofc4bm7lwh4m-4fgxyk8aba.jpg

タイキポーラはリンゴが大好きだそうです。青森のリンゴは特に美味しいのだと思います。

0pfr3sdad4n7sxzy-vxrzem4ica8lzwr.jpg

↓厩舎の中に日差しが入って暖かそうです。

ew9i3gwyy7ymg1_klq47f7fhpnl2nhid.jpg

 

見学について

見学について 新しい環境に慣れるまでしばらくの間、見学はできません。繁殖牝馬もいることから、今後の見学開始時期については施設側と相談しながら決めて参りますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。


タイキポーラのFP会員さん募集!

2022年2月26日現在
会員数 15名 口数 15.5口 残口数 49.5口
(手続きが完了した方のみ)

新規ご入会はこちらから→「会員になる

 既に引退馬協会に会員登録がある方はこちらから→「お問い合わせ・登録変更依頼フォーム

どの馬を選んでいいかわからないという方は
「フォスターホースを特定しない」フォスターペアレント会員になっていただくと
フォスターホースを特定せず、すべての馬に対してご支援いただけます。

フォスターホース支援状況はこちらからご覧ください。→フォスターホース支援状況

ご寄付によるご支援もお願いいたします。

 ご寄付はこちらから→「ご寄付のお願い
 クレジットカードでのご寄付も可能です。
特定の馬へのご支援は、馬名を指定してください(任意)

  • 2022年2月28日

    2022年2月28日

  • 2022年2月24日

    2022年2月24日


ご支援の方法

Donation

あなたにできる方法で
引退馬を守る・支える

「引退馬を守りたい」そういった方に、様々なご支援をいただいております。
1頭でも多くの馬を支えるためには、あなたのご支援が必要です。
会員や寄付、買い物など、あなたにあった方法でご検討ください。