2020年3月20日

渡辺さんからナイスネイチャの近況が届きました!

近況報告

いつもより、春の訪れが早いように感じています。雪が無かったせいか、日当たりの良いところに、まだほんの少しですが青い草が伸びてきているところがあります。19日朝はマイナス9℃、日中はプラス12℃と1日の中でも気温差が大きかったです。この日は4月下旬並みの今年一番の暖かさになりました。毎日のように泥んこになっていました。

ccxg1468efb9uf-iupq1-a7994dzhbjl.jpg

↑顔まで泥んこのナイスネイチャ 3月9日

↓ 全身泥だらけ 3月14日

2ridg14ct20_lhq6c7_zdciuq-afy547.jpg

相棒のメテがフレグモーネで4日間治療を受けました。(軽く済み、今は治っています。)いつもは朝の放牧前に治療を受けていましたが、治療3日目だけ、獣医さんが来られる時間が少しずれたため、朝、一旦、放牧して、獣医さんが来られる時間に馬房に連れ戻すことになりました。

03bchjft0hp_-p2cgypr2l61_fqumrsb.jpg

↑相棒のメテと 3月13日

昔、ウラカワミユキは、相棒のコーセイや春風ヒューマの姿が見えないと大騒ぎしたものでした。ナイスネイチャはそのようなことはないので、放牧地で待っていてもらいました。メテの治療が終わり、また放牧地に連れて行くと、ナイスネイチャは出入口でじーっとこちらを見つめて待っていました。やはり仲間として姿が見えないと心が落ち着かないのですね。

6sn3hzi2kni8wzejthwghmo-1citznrj.jpg

↑陽射しが暖かでした 3月15日

↓ナイスネイチャ(左)とメテオシャワー(右)

zg6he_k4qbc_4gh99vec3m2m2e87fe0i.jpg

前回の近況報告にナイスネイチャが70m位ですが元気に走ったと書きましたが、19日にも同じように元気に走る姿を見かけました。今回は動画を撮れました。

jjhny9_zdhze3wpvtuwd_qzi33yzn1gn.jpg

↑今年一番の暖かさ 3月19日

↓うとうとするナイスネイチャとメテ

j6e41ppvayzxkhrshi7f0q_f2ltfu-fz.jpg

寝ている状態から立ち上がる時に一時は前膝を着いて上手く立ち上がれていましたが、ここのところ膝を着かないで立ち上がろうとして失敗することがあります。たまたま膝を着くのではなく、ちゃんと理解して膝を着くようになってくれればと願っています。



※動画はツイッター 
https://twitter.com/urakawawatanabe をご覧下さい。



ナイスネイチャの余生を支えてくださるFP会員募集中

満口になっていますが、まだ受け付けています。
既に引退馬協会会員の方は変更依頼フォームから
よろしくお願いいたします!

 

  • タイキシャトル、お誕生日おめでとう!!

    タイキシャトル、お誕生日おめでとう!!

  • 2020年3月19日

    2020年3月19日


ご支援の方法

Donation

あなたにできる方法で
引退馬を守る・支える

「引退馬を守りたい」そういった方に、様々なご支援をいただいております。
1頭でも多くの馬を支えるためには、あなたのご支援が必要です。
会員や寄付、買い物など、あなたにあった方法でご検討ください。