渡辺牧場だより2023.03.06 渡辺牧場だより

2023年3月5日

渡辺さんから届いた、ナイスネイチャ、ナイスゴールド、モアザンベストの近況報告です。雪が融け、地面の草が顔をのぞかせました。3頭ともそれぞれのペースで元気に過ごしています。

2月24日に一周忌を迎えた、エイシンルーデンスの話題も。たくさんの花が届き、お供えされました。ありがとうございます。


* * *

近況報告

3月に入ると日中の気温が一段階上がり、2日と3日で放牧地のほとんどの雪が融けました。4日朝にはまた数cmの雪景色になっていましたが、日中に太陽が出て夕方までに融けました。馬たちは放牧地の向こうの方まで遠出して、地面から生えた草をついばんでいました。
日中、晴れて風が無いと暖かかったですが、風が吹くとまだ冷たく寒かったです。それでも、確実に春に近づいているのを感じます。

ナイスネイチャ
生牧草をいただくことが多くあり、主に夜飼いであげていました。日中、少量を放牧地に置くこともあり、メテと一緒に喜んで食べていました。どうもありがとうございます。
生牧草を食べるナイスネイチャ 3月1日
2月24日に東洋医学の獣医さんの診察を受けました。歩様検査と触診の結果、左股関節に痛みがあるとわかり、注射して下さいました。1週間後、3月3日の再診では良くなっており治療はありませんでした。
メテの後を追うナイスネイチャ 3月2日朝
放牧地ではメテと並んでウトウトしていることが多いです。2月27日にお昼の飼い葉を作る前には2頭で並んで立っていたのですが、飼い葉を運んで2頭を馬房に入れようと放牧地に向かうと、その少しの間にメテが倒れて起き上がれなくなっていました。
監視カメラを遡って確認すると、ウトウトし過ぎて倒れたことがわかりました。以前からこのようなことはあり、バタン!と勢いよく倒れず、崩れるように倒れたので衝撃は少なく、また、隣にいたナイスネイチャにもほとんど当たらず、良かったです。

ナイスネイチャ(右)とメテオシャワー(左) 3月4日午前

何とか立ち上がれましたが、気をつけなければいけないと改めて思いました。そういう目線で見ると、並んで立っている時に、ナイスネイチャがメテにちょっかいをかけて「おい!寝るなよ!」とでも言っているかのようにも見えたりしました。
生牧草をいただきました 3月4日午前

3月に入ってからは雪融けで地面がグチャグチャの所があり、脚元に泥をつけて帰って来ます。他の馬たちは全馬、洗い場で泥を洗い流してもらってから馬房に帰りますが、ナイスネイチャは洗い場の方に行くことを拒絶するので無理強いはしないで厩舎の廊下に立たせ、バケツにお湯を入れタオルで洗い落としてから乾いたタオルでよく拭いています。


ナイスゴールド
蹄は改装後、変わりありません。毎日、蹄の裏掘りをするうちに、少しずつ蹄と蹄鉄の間に挟んであるシリコン製のクッションが削れていってしまうのが少し心配です。
2月23日、2週間に一度の歩様動画を撮影してキース装蹄師に確認していただき、異常はないとのお返事で順調です。次回は3月9日に撮影して確認していただく予定です。
汚れを落としてもらうナイスゴールド 3月4日
馬房での食欲が落ちていたので、試行錯誤の結果、一つの手段として放牧地で牧草ロールを置くのをやめ、2つの四角いカゴに二番牧草の乾草を入れて様子を見ていました。
牧草ロールだと食べ過ぎてしまうので、適当と思われる量を食べるようにして、夕方の飼い葉をちゃんと食べるようにという考えでしたが、少しは効果があったのか、飼い葉はなんとか食べるようになりました。
四角いカゴで
イライラさせてしまうと飼い葉を食べることに集中できなくなるので、ゴールドが馬房にいる時は極力干渉しないようにして、周りで聞きなれない大きな音を立てないように気をつけています。体のコンディションは「ちょうど良い〜肋骨周りはほんのり少し太め程度」で良い感じを維持しています。
狭い放牧地を2頭で踏み荒らしたので、仕方ないことですが、地面がひどい状態です。放牧地の地盤を少しでも改良するため、ダンプで土を運び入れる作業をしています。
地面が凍結している朝のうちにしかできないため、毎日少しずつやっています。
すぐに寄って来るゴールド

モアザンベスト

変わらず飼い葉をよく食べて、放牧地に設置した牧草ロールもよく食べていました。最近は雪融けが一気に進んだため、放牧地の奥の方まで行って、地面から生えた草を食べている姿をよく目にします。

モアザンベスト 3月4日
以前から、朝、放牧する時にテンションが上がってしまい(興奮してしまい)、制御しづらいところがありました。放牧地に着くまでに公道を通ることもあり、注意しています。落ち着いていれば、手を馬の前にかざすだけで止まってくれ、基本的には利口な馬なので、「放牧する順番を守る」など、できるだけ馬がテンションを上げないようにすることを意識しています。
近寄って来るモアちゃん

蹄底に汚れが溜まりやすい(蹄叉中溝が深い)ので、裏掘りの時や足洗いの時は特に意識して綺麗にするようにしています。スラッシュバスターという液体の薬品があり、週に1度〜多くて2度ほど塗布して、蹄叉腐乱の予防をしています。次回は3月8日に削蹄の予定です。
脚を洗ってもらうモアちゃん
渡辺牧場に来てから初めての冬がもう少しで終わろうとしていますが、比較的、秋の早いうちから冬毛が生えてきました。脚の冬毛がカールしているのが気になります。他の馬は冬毛が抜けてきている馬もいますが、モアちゃんはまだなので、もう少し暖かくなってきたら生え替わりとなりそうです。
道路の向こうのゴールドを見るモアちゃん

エイシンルーデンス
2月24日はエイシンルーデンスの一周忌でした。いくつものとても綺麗な供花をいただきました。墓地に行くまでの山道に積雪が多かったため、家の馬頭観音様にお供えしました。2ヶ月の闘病期間を後ろ脚の痛みに耐えながら頑張りきった当時を思い出します。今も偲んでいただけて、ルーデンスはきっと喜んでいると思います。
エイシンルーデンス一周忌

* * *

渡辺牧場さんのSNS
(それぞれの内容は異なります)

☆Twitter 
https://twitter.com/urakawawatanabe 
☆フェイスブック 
https://www.facebook.com/urakawa.watanabe.bokujo/  
☆インスタグラム https://www.instagram.com/urakawawatanabe/

(ログインしなくてもご覧いただけます)

次回の更新は2023年3月6日(月)を予定しています。
お楽しみに!

渡辺牧場へ移動する前のエイシンルーデンスの近況報告は
【見学について】
引退馬協会会員のうち、全FP会員、一般会員、後援会員のみなさんの新規見学受付を再開しています。
お申し込み方法は会員専用ページでご確認ください。賛同会員のみなさんは、一般の方の見学受付再開までお待ちください。
余生を支えてくださる【FP会員】募集中

2023年2月6日現在

ナイスネイチャ 209人 140.5口
ナイスゴールド 61名 41口 残口39口
モアザンベスト 14名 9口 残口71口

ナイスネイチャの受付は一時停止しています。
ナイスネイチャの息子、ナイスゴールド
繁殖さんとして頑張り重賞馬タイセイドリームを輩出したモアザンベストは受付中です。
詳しくはこちら
既に引退馬協会会員の方は変更依頼フォームから
よろしくお願いいたします!

どの馬を選んでいいかわからないという方は
「フォスターホースを特定しない」フォスターペアレント会員になっていただくと
フォスターホースを特定せずにご支援いただけます。

フォスターホース支援状況はこちらから→フォスターホース支援状況


【ナイスネイチャ・バースデードネーション】
開催期間 2021年4月16日~2021年5月15日まで
2021年は自身は重賞勝ちがなくても、重賞馬の父母も対象としています
【クラウドファンディングを終えての決意】

「ナイスネイチャ・32歳のバースデードネーション」
開催期間 2020年4月16日~5月15日
2020年のナイスネイチャバースデードネーションによりエイシンルーデンスを受け入れました

フォスターホース近況報告一覧

他のブログ

最新のブログ

  • モアザンベスト

    渡辺牧場だより 2023.09.15

    2023年9月15日

  • モアザンベスト

    渡辺牧場だより 2023.08.21

    2023年8月21日

  • ナイスゴールド

    渡辺牧場だより 2023.08.07

    2023年8月6日

  • ナイスゴールド

    渡辺牧場だより 2023.07.21

    2023年7月21日

  • 犬が気になるモアちゃん(モアザンベスト)

    渡辺牧場だより 2023.07.07

    2023年7月6日

カレンダー

2023年03月
« 2月   4月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
2023年03月
« 2月   4月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
2023年03月
« 2月   4月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
2023年03月
« 2月   4月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
2023年03月
« 2月   4月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
2023年03月
« 2月   4月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
2023年03月
« 2月   4月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
2023年03月
« 2月   4月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
2023年03月
« 2月   4月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
2023年03月
« 2月   4月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
2023年03月
« 2月   4月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
2023年03月
« 2月   4月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
2023年03月
« 2月   4月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
2023年03月
« 2月   4月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
2023年03月
« 2月   4月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
2023年03月
« 2月   4月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
2023年03月
« 2月   4月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
2023年03月
« 2月   4月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
2023年03月
« 2月   4月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
2023年03月
« 2月   4月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
2023年03月
« 2月   4月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
2023年03月
« 2月   4月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
2023年03月
« 2月   4月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

アーカイブ

YOU CAN DOあなたにできること

バースデードネーションについてはこちら
馬を引き取りたいあなたへ