元気に過ごしています。呼び名は「シャー君」悪い事をした時は「シャ太郎」だそうです。MTHケイムズさんでは、馬にストレスを与えないように、帰りたがる馬は集牧されています。シャー君は、種牡馬時代は午前中だけの放牧だったと思われ、お昼頃になると帰りたそうにするので、午前中で集牧されています。
そろそろ馬房掃除が終わるころになると、厩舎にお尻を向けて”チラ、チラ”と振り返って場長さんを見るそうです。「掃除終わったよね。僕、帰りたいんだけど」という素振りだそうで、それが帰りたいの合図だそうです。
伺ったのが午後だったので、既に馬房で過ごしていました。他の仲間達も集牧されて、飼いの準備が始まると、大人しく飼い桶を見つめて待っていました。
シャー君の飼いは、アレルギーがある為他の馬達と少しだけ違います。切り草とえん麦と人参もあげ過ぎにならないように、大根を貰っています。
MTHケイムズさんのtwitterには、ダノンシャークの動画が沢山アップされています。是非覗いてみてください。
新しい環境に慣れるまで、また新型コロナ感染症拡大防止のため、当面の間見学はできませんので、ご理解とご協力をお願いいたします。
小さな体で頑張って走り、輝かしい成績を残しました。そして3年間種牡馬として頑張ったダノンシャークの余生を支えて下さるFH会員さんを募集しております。よろしくお願いします。
ダノンシャークがフォスターホースになった経緯はこちら
Donation
あなたにできる方法で
引退馬を守る・支える
「引退馬を守りたい」そういった方に、様々なご支援をいただいております。
1頭でも多くの馬を支えるためには、あなたのご支援が必要です。
会員や寄付、買い物など、あなたにあった方法でご検討ください。