MTHケイムズさんに繋養されているバトルプランとダノンシャークの近況報告を北海道事務所の大柄がお届けします。
一気に寒くなった北海道。トンボも飛び始め、紅葉も始まったところもあります。
バトルプラン
元気に過ごしています。青草を食べるのが一生懸命で、顔を上げることもなく黙々と食べていました。
バトルは感情を表に出すタイプではないのですが、ここ最近の様子は伊藤さん達にも自我を出すようになっています。我儘も受け入れてくれる伊藤さんにも、すっかりと打ち解けているようです。
放牧地で写真を撮っていても、まったく興味をしめさず、草を食べているだけだったのですが、
伊藤さんが放牧地に入ってくると、甘えた様子を見せていました。
放牧後すぐにゴロゴロしたと目撃情報があったバトル。もちろん汚れていました。毎日綺麗にしてから放牧してもらっていて、放牧する前には「ゴロゴロしないように」と誓わせてから放牧しているそうです。でも時々、忙しい朝は誓いを忘れてしまうらしく、誓わせない時はゴロゴロしてしまうそうです。
隣のダノンシャークが、帰りたくなり集牧されました。バトルも帰りたたい素振りを見せたので、迎えに行ってくれたのですが「どうしようかな~」と帰ろうか残るか迷って、結局残る事を決めたバトル。そんな時も怒らず笑って対応してくださる、MTHケイムズさんです。
10月3日に、冬に備えて下の放牧地に移動になりました。それに合わせて、下にある厩舎に移動になりました。移動した後も、落ち着いて過ごしています。
元種牡馬のバトルプランを支えてくださるフォスターペアレント会員さん募集!
アメリカで優秀な成績の残し、日本にやってきたバトルプラン。種牡馬としても頑張ったバトルプランの支援をよろしくお願いいたいます。FHになった経緯はこちらからです。
ダノンシャーク
食欲はあり元気そうにしているのですが、訪問した日に早めに帰りたくなったシャーくん。伊藤さんが帰りの歩様に違和感を感じて、装蹄師さんや獣医さんに診てもらうと、蹄に熱間があるため治療をしながら舎飼いで様子をみる事になりました。
1週間舎飼いになりましたが、時間の経過と共に痛みが弱くなり排膿も無い事から、蹄底が圧迫されて痛かったのだろうとの判断で、放牧再開になりました。
ここからは、25日に訪問した時の写真と様子を報告します。
シャーくんも、放牧後にゴロゴロしたらしく背中まで土が付いていました。
放牧地では、時々顔を上げてくれるので、写真が撮りやすいです。
青草も食べながら、よくよく動き回っています。
馬房に配る青草を刈っている音を聞き、軽トラで配っているのがわかるとソワソワし始めるシャーくん。帰りたい素振りをみせたことから、すぐに集牧されていました。伊藤さんはゴロゴロしたシャーくんを見て、誓いを忘れたことを後悔されていました。
その時の様子がMTHケイムズさんのtwitterにアップされていました。
元種牡馬のダノンシャークを支えてくださるフォスターペアレント会員さん募集!
小さな体で頑張って走り、輝かしい成績を残しました。そして3年間種牡馬として頑張ったダノンシャークの余生を支えて下さるFH会員さんを募集しております。よろしくお願いします。
ダノンシャークがフォスターホースになった経緯はこちら
MTHケイムズさんの
twitterには、ダノンシャークとバトルプランの動画が沢山アップされています。是非覗いてみてください。
見学について
北海道内外にて新型コロナウィルスの感染が再び拡大しているため、当面の間見学中止となりました。
スタッフのみなさんが感染してしまうと馬たちの管理ができなくなるため、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
2022年10月6日現在
バトルプラン 会員数:19名 口数:13.5口 残口数:66.5口
ダノンシャーク 会員数:30名 口数:23口 残口数:57
よろしくお願いいたします!
どの馬を選んでいいかわからないという方は
「フォスターホースを特定しない」フォスターペアレント会員になっていただくと
フォスターホースを特定せずにご支援いただけます。
フォスターホース支援状況はこちらから→フォスターホース支援状況
開催期間 2020年4月16日~5月15日
昨年のナイスネイチャバースデードネーションによりエイシンルーデンスを受け入れました