MTHだより2022.12.22 MTHだより

2022年12月22日

MTHケイムズさんに繋養されているバトルプランとダノンシャークの近況報告を北海道事務所の大柄がお届けします。
積もるほどではないですが、雪が降り始めました。
バトルプラン
MTHケイムズさんからの報告です
「特殊装蹄をしたら姿勢も楽になったようで、股関節のイタタも無くなりましたが調子に乗ってはしゃぎ過ぎて、痙攣疝を起こしてしまいました。幸いに、すぐ対処したら疝痛が長引くことなく一回のバナミン接種で治まりました。賢いバトルは悟ったようで、その後爆走しなくなっています。痛いところが無いとあれだけやんちゃな事が出来ると分かり嬉しくもありました。」
2022年11月25日の
MTHケイムズさんのtwitterより① 治療を受ける時の様子

MTHケイムズさんのtwitterより② 原因と思われる走り

MTHケイムズさんのtwitterより③ お説教を受けるバトル
その後は元気に過ごしています。バトルの放牧地は、通路を挟んで隣に沢山の仲間達もいて、寂しくはないと思います。
↑伊藤さんの軽トラが目の前を通ると
目で追っていました

時々、「集牧はまだかな?」と放牧地の入口を見ている事があります。本当に帰りたい時は、入口で待機して迎えに来てくれるのを待っています。MTHケイムズさんでは馬房の準備が整い次第、帰りたい馬は馬房に戻します。
この頃は、まだ雪が積もっていなかったため
放牧地の草を楽しんでいました
↑隣の放牧地を見るバトル
↓短い草を食べています
放牧地のバトル
元種牡馬のバトルプランを支えてくださるフォスターペアレント会員さん募集!
アメリカで優秀な成績の残し、日本にやってきたバトルプラン。種牡馬としても頑張ったバトルプランの支援をよろしくお願いいたいます。
FHになった経緯はこちらからです。

ダノンシャーク
MTHケイムズさんからの報告です
「11/29にキースが蹄鉄の打ち替えに来ましたが、今回はまだ打ち替える必要が無いとの判断で後肢だけ削蹄してもらいました。蹄に熱感も無く歩様もスムーズな状態が続いています。寒くなって来ましたが、シャーくんは寒い時期の方が好きなようで、よほど風が強くない限りは早い時間に帰ると言わなくなりました」
ダノンシャーク
寒さに強いのかな?
バトルと同じ馬着を、購入させていただきました。ありがとうございました。サイズはバトルよりも小さ目です。
「似合ってるでしょう?」
シャーくんの放牧地から見える場所に、ラップ牧草のロールが積まれていました。シャーくんは最初は「何?何?」と警戒していたようですが、すぐに慣れたそうです。
↑後ろに見えるのがラップ牧草のロールです
訪問した日は、風が強かったこともあり、伊藤さんが迎えに行くと素直に帰ってきました。
放牧地でのシャーくん
2頭に生牧草を送っていただいた皆様、ありがとうございました。他の仲間達と分け合って、大喜びでいただきました。
元種牡馬のダノンシャークを支えてくださるフォスターペアレント会員さん募集!
小さな体で頑張って走り、輝かしい成績を残しました。そして3年間種牡馬として頑張ったダノンシャークの余生を支えて下さるFH会員さんを募集しております。よろしくお願いします。
ダノンシャークがフォスターホースになった経緯はこちら
MTHケイムズさんのtwitterには、ダノンシャークとバトルプランの動画が沢山アップされています。是非覗いてみてください。
見学について
北海道内外にて新型コロナウィルスの感染が再び拡大しているため、当面の間見学中止となりました。
スタッフのみなさんが感染してしまうと馬たちの管理ができなくなるため、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
2022年12月22日現在
バトルプラン 会員数:18名 口数:13口 残口数:67口
ダノンシャーク 会員数:31名 口数:23口 残口数:57

詳しくはこちら
既に引退馬協会会員の方は変更依頼フォームから
よろしくお願いいたします!

どの馬を選んでいいかわからないという方は
「フォスターホースを特定しない」フォスターペアレント会員になっていただくと
フォスターホースを特定せずにご支援いただけます。

フォスターホース支援状況はこちらから→フォスターホース支援状況


2021年4月16日~2021年5月15日まで
今年は自身は重賞勝ちがなくても、重賞馬の父母も対象としています
【クラウドファンディングを終えての決意】

「ナイスネイチャ・32歳のバースデードネーション」
開催期間 2020年4月16日~5月15日
昨年のナイスネイチャバースデードネーションによりエイシンルーデンスを受け入れました


フォスターホース近況報告一覧

他のブログ

最新のブログ

  • ダノンシャーク

    MTHだより 2023.11.20

    2023年11月20日

  • マンダララとノボキッス

    MTHだより 2023.10.23

    2023年10月23日

  • 2023年9月20日

    MTHだより 2023.09.21

    2023年9月20日

  • 2023年8月26日

    MTHだより 2023.08.26

    2023年8月26日

  • 2023年7月19日

    MTHだより 2023.07.25

    2023年7月19日

カレンダー

2022年12月
« 11月   1月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2022年12月
« 11月   1月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2022年12月
« 11月   1月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2022年12月
« 11月   1月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2022年12月
« 11月   1月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2022年12月
« 11月   1月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2022年12月
« 11月   1月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2022年12月
« 11月   1月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2022年12月
« 11月   1月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2022年12月
« 11月   1月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2022年12月
« 11月   1月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2022年12月
« 11月   1月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2022年12月
« 11月   1月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2022年12月
« 11月   1月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2022年12月
« 11月   1月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2022年12月
« 11月   1月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2022年12月
« 11月   1月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2022年12月
« 11月   1月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2022年12月
« 11月   1月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2022年12月
« 11月   1月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2022年12月
« 11月   1月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2022年12月
« 11月   1月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2022年12月
« 11月   1月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

YOU CAN DOあなたにできること

バースデードネーションについてはこちら
馬を引き取りたいあなたへ