2023年1月27日
MTHケイムズさんに繋養されているバトルプランとダノンシャークの近況報告を北海道事務所の大柄がお届けします。
1月11日から14日は気温が高く雪が融け始めてしまいましたが、15日はいっきに気温が下がり融けた雪が凍りました。16日はまとまった雪が降り、足元も安定しました。「恵みの雪」と言われていました。
バトルプラン
食欲もあり、元気にしているのですが、左後肢の歩様の乱れがあるため、山際先生に治療を受けています。2回の治療を受けていますが、暫く続くようです。
放牧地で乾草を食べています
食欲は落ちていませんのでご安心ください
バトルは左側を下にして寝ます。伊藤さんが心配して、山際先生に質問すると「人も肩が凝った時に、ツボを刺激したいのと同じでは?他の馬でもよくありますよ」との事でした。
訪問した日の前日は、日中気温が高く雪が融け、夕方には気温が下がりそれが凍ってしまったそうです。訪問日は馬達が放牧出来るように、放牧地に乾草を敷いたり、滑り止めを撒いました。バトルの放牧地にも乾草が広く敷かれていました。
バトルは体調を考え、気温が上がる10時頃に放牧することが多いようです。また寒い日は、厚めの馬着を着て過ごします。
元種牡馬のバトルプランを支えてくださるフォスターペアレント会員さん募集!
アメリカで優秀な成績の残し、日本にやってきたバトルプラン。種牡馬としても頑張ったバトルプランの支援をよろしくお願いいたいます。FHになった経緯はこちらからです。
ダノンシャーク
シャーくんはやんちゃなところもありますが、我慢しなければならない時はとっても良いコで、我慢してくれるそうです。時には3時間近くかかる特殊装蹄も、耐えてくれるそうです。いざと言う時には頼りになると、伊藤さんも褒めていました。
お湯を飲む時は口に含んで、口の中の水を味わってから飲んでいます。そして放牧地でお湯のデリバリーを貰うこともあるようです。
最近は生牧草の箱を認識したそうです。何が入っているかわかっているのだとか。2頭に生牧草を送っていただいた皆様、ありがとうございます。他の仲間達と分け合って、大喜びでいただいております。
元種牡馬のダノンシャークを支えてくださるフォスターペアレント会員さん募集!
小さな体で頑張って走り、輝かしい成績を残しました。そして3年間種牡馬として頑張ったダノンシャークの余生を支えて下さるFH会員さんを募集しております。よろしくお願いします。
ダノンシャークがフォスターホースになった経緯はこちら
MTHケイムズさんの
twitterには、ダノンシャークとバトルプランの動画が沢山アップされています。是非覗いてみてください。
見学について
北海道内外にて新型コロナウィルスの感染が再び拡大しているため、当面の間見学中止となりました。
スタッフのみなさんが感染してしまうと馬たちの管理ができなくなるため、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
2023年1月27日現在
バトルプラン 会員数:19名 口数:13.5口 残口数:66.5口
ダノンシャーク 会員数:36名 口数:25.5口 残口数:54.5口
よろしくお願いいたします!
どの馬を選んでいいかわからないという方は
「フォスターホースを特定しない」フォスターペアレント会員になっていただくと
フォスターホースを特定せずにご支援いただけます。
フォスターホース支援状況はこちらから→フォスターホース支援状況
開催期間 2020年4月16日~5月15日
昨年のナイスネイチャバースデードネーションによりエイシンルーデンスを受け入れました
フォスターホース近況報告一覧
他のブログ