MTHケイムズさんに繋養されているバトルプランとダノンシャークの近況報告を北海道事務所の大柄がお届けします。
訪問日の前夜に雪が降り、雪が融けていた放牧地にはまた雪が積もっていました。しかし、気温が高いためそれ程時間がかからずに、融けていくと思われます。
元気に過ごしています。まだ寒い日もある事から、体を冷やしたくないため、バトルだけ馬着を着て過ごす日があります。
場長さんが上の厩舎から車で来てくれると、バトルはすぐに気が付きじっと見つめていました。
人参を切って持ってきてくれた場長さん。嬉しそうに食べていました。
バトルも甘えん坊な性格です。シャーくんのように”ゴイゴイ”はしませんが、スリスリと甘えていました。
バトルの鬣はくせ毛です。場長さんと同じだそうです。
アメリカで優秀な成績の残し、日本にやってきたバトルプラン。種牡馬としても頑張ったバトルプランの支援をよろしくお願いいたいます。
FHになった経緯はこちらからです。
元気に過ごしています。お蔭様で、3月9日に15歳の誕生日を迎えました。応援いただいている皆様に、心より感謝申し上げます。3月3日に、両前の特殊蹄鉄を外して削蹄を行い、別の特殊蹄鉄の装蹄を行いました。
お子ちゃまなところもありますが、いざという時にはお利口に我慢してくれるそうです。
飼いも乾草もチマチマ食べるそうですが、時間が掛かっても完食するそうです。食べ物のアレルギーがあるため、他の馬達とは餌の内容が違います。MTHケイムズさんでは気を付けくださり、アレルギーを起こす来なく過ごしています。
シャーくんの水の飲み方は、一口目は”ゴクゴク”飲んで、二口目は味わるように一旦口に含んで、”チュルチュル”少しずつ飲んでいますが、この日は一口で終わっていました。期待して場長さんも撮影をしていたのですが、シャーくんはこの日は違ったようです。場長さんから「飲まんのかい!」とツッコミが入っていました。
小さな体で頑張って走り、輝かしい成績を残しました。そして3年間種牡馬として頑張ったダノンシャークの余生を支えて下さるFH会員さんを募集しております。よろしくお願いします。
ダノンシャークがフォスターホースになった経緯はこちら
MTHケイムズさんのtwitterには、ダノンシャークとバトルプランの動画が沢山アップされています。是非覗いてみてください。
北海道内外にて新型コロナウィルスの感染が再び拡大しているため、当面の間見学中止となりました。
スタッフのみなさんが感染してしまうと馬たちの管理ができなくなるため、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
Donation
あなたにできる方法で
引退馬を守る・支える
「引退馬を守りたい」そういった方に、様々なご支援をいただいております。
1頭でも多くの馬を支えるためには、あなたのご支援が必要です。
会員や寄付、買い物など、あなたにあった方法でご検討ください。