2020年09月27日
9月20日に北海道事務所の大柄が訪問した時のレポートをお届けします。
紅葉にはまだ早いですが、最高気温が10度台になる事もあります。北海道は一足先に秋を迎えています。台風12号も北海道からかなり離れた場所で温帯低気圧に変わった為なのか、雨が多少降った程度でした。
メイショウドトウ
変わらず元気に過ごしていました。訪問すると、放牧地の中程で草を食んでいました。
↑顔を上げる事なく、食べ続けてます
↓食欲の秋なので、モリモリ食べます
ドトウが草を食む音が、心地よいです
(風の音にご注意下さい)
★
いつもはドトウから近寄ってきてくれるのですが、食べる事に集中しているのか、この日は呼んでもきませんでした。
ヴェルサイユリゾートファームさんが見学を再開されて、見学者の方達もドトウとの再会を喜んでいらっしゃいました。ご自身のSNSに投稿されている方も見かけました。
↑草は大胆にちぎって食べます。
↓放牧地の草は、まだまだ青々としています。
暫くすると、牧柵近くまで近寄ってきました。牧柵の下に生えている草を、好んで食べていました。踏まれていない草は、美味しいのかもしれません。
↑ここの草は美味しいですよ
↓こっちも美味しいかも?
タイキシャトル
シャトルも変らず元気にしていました。
スタッフさんの話しでは、お手入れ中に「僕、齧ることはしませんよ。とてもいいコですよ」という素振りを見せながら、突然齧ってくる事があったそうですが、今は齧る事はないそうです。
↑カメラを向けると、近寄ってくるシャトル。
↓柔らかな日差しの中、眠くなったようです。
シャトルの放牧地は、午後から日陰ができます。暑い日は日陰で涼んでいるようです。
少し時間をおいてから、再びシャトルの放牧地に行くと、ゴロゴロしたらしく泥んこになっていました。シャトルのゴロンゴロンの動画が取れなくって残念です。
お尻の所まで汚れているので、豪快にゴロゴロしたようです。
気持ち良かったかな?
見学について
預託先のヴェルサイユリゾートファームさんが、9月13日より見学再開となっています。新型コロナウィルス感染拡大防止のため、完全予約制にて入場管理を行い、ご予約のない方は入場できませんのでご注意ください。見学時間: 9:00~11:00(入場は10:00まで)オンライン予約: https://www.versailles-resort.com/visit ※引退馬協会会員はIDを入力してください。電話予約: TEL:01456-2-5733引退馬協会の会員の方は、予約時に「引退馬協会の会員」とお伝えいただき、見学時にはID証を携帯してください。(ID証の提示が必要となります。)
入場制限がありますので、ご予定の決まられた方はお早目にご予約ください。
予定の変更や、取消の際には、お電話でご連絡ください。
メイショウドトウとタイキシャトルの余生を支えてくださるフォスターペアレント会員さん募集中
2020/9/27現在 メイショウドトウ 48口 残17口
フォスターホース近況報告一覧
他のブログ