2022年3月30日
マンダララの近況報告を北海道事務所の大柄がお届けします。
放牧地はかなり雪解けが進み、所々地面が見えている箇所がありました。マンダララは変わらずに元気に過ごしています。投げ草も貰っていますが、雪を掘って地面の草を食べていました。
3月18日は強風で雪も降り、牧場さんでは「放牧は無理だろう」と判断し1日舎飼いの予定だったそうですが、ララちゃんが出して欲しくてイライラし始めた為、少し遅い時間に放牧したそうです。すると仔馬達よりも大喜びで放牧地を走り回っていたそうです。ララちゃんの若さの秘訣は、この元気の良さと子供の様な性格では?と牧場さんがおっしゃっていました。
↑左側手前にいるのがマンダララです
↓一番右側がマンダララです
放牧地に入ると、一番奥で仔馬達と一緒に過ごしていました。こちらに気付くと、仔馬達を引き連れて向かってきますが、数歩で止まって観察を始めました。どうやら、一瞬集牧と勘違いしたようですが直ぐに違う事がわかり、元居た場所に戻っていきました。頭の良いララちゃんです。
仔馬達は、なぜララちゃんが直ぐに戻ったのか理解出来ないようでしたが、ララちゃんが移動しないため従っていました。
仔馬達が、周りで走ったり遊んだりしても気にせずにいました。ララちゃんが落ち着いているので、仔馬達も安心なんだと思います。
時々顔を上げて周りを確認していましたが、安全だと分かるとまた雪を掘り返していました。
遠くから撮った動画の為、始まりの部分で画面が揺れています
外国産繁殖馬として生まれ故郷を離れ、日本にやってきたマンダララ。遠い異国の地で繁殖として頑張ってくれました。とても優しい性格で、当歳達を保母さんとして見守っているマンダララの余生を、見守り支えて下さるFPさんを募集しております。よろしくお願いします。
マンダララの紹介ページ
見学について
スウィングフィールド牧場さんは生産牧場のため、5月まで見学はできません。
流産病等の感染防止の観点から、ご理解くださいますようお願いいたします。
マンダララのFP会員さん募集!
どの馬を選んでいいかわからないという方は
「フォスターホースを特定しない」フォスターペアレント会員になっていただくと
フォスターホースを特定せず、すべての馬に対してご支援いただけます。
フォスターホース支援状況はこちらからご覧ください。→フォスターホース支援状況
ご寄付によるご支援もお願いいたします。
クレジットカードでのご寄付も可能です。
特定の馬へのご支援は、馬名を指定してください(任意)
フォスターホース近況報告一覧
他のブログ