2022年5月2日
マンダララの近況報告を北海道事務所の大柄がお届けします。
お蔭様で、4月15日に25歳の誕生日を元気に迎えることができました。お祝いメッセージやプレゼントを送っていただいた皆様、ありがとうございます。
スウィングフィールド牧場さんの
twitterに
ララちゃんの動画がアップされています
放牧地は緑の色が濃くなってきましたが、雨が少ないため草の伸びが遅く、どこの牧場さんも雨を待ち望んでいます。
ララちゃんがリードホースをしていた仔馬達は、牡馬と牝馬に分かれた為、現在は空胎の繁殖牝馬さん1頭と、昨年離乳した牝馬の仔馬達2頭の計4頭で過ごしています。繁殖牝馬さんはララちゃんの事が気に入り、ララちゃんを独占したいらく、仔馬達が近づくと追い払います。
↑手前がララちゃんです
「ララちゃんは私だけのもの」by繁殖牝馬さん
↓仔馬達
「私たちもララママに近づきたいの」
仔馬達の行動が活発になり、特に牡馬がやんちゃになりつつある時期に別々になり、少しだけ疲れ気味になってきたララちゃんには丁度良いタイミングだったそうです。離れる時も寂しがる事は無く、今はのんびりと過ごしているそうです。
ララちゃん達が使っている放牧地は、2つの放牧地が通路で繋がっています。2つの放牧地は自由に行き来出来て、好きな場所で過ごしています。
暫くすると、もうひとつの放牧地に向かうララちゃん。ララちゃんに近づく絶好のチャンスとばかりに、後に付いていく仔馬2頭。(繁殖牝馬さんは付いてきません)仔馬達は嬉しそうにララちゃんの傍で走り回っていました。
繁殖牝馬さんと仲良く過ごすララちゃんと
カメラに興味深々の仔馬達
もうひとつの放牧地へ向かうララちゃんと
仔馬達
外国産繁殖馬として生まれ故郷を離れ、日本にやってきたマンダララ。遠い異国の地で繁殖として頑張ってくれました。とても優しい性格で、当歳達を保母さんとして見守っているマンダララの余生を、見守り支えて下さるFPさんを募集しております。よろしくお願いします。
マンダララの紹介ページ
スウィングフィールド牧場さんのtwitterは
こちらから
見学について
マンダララのFP会員限定で見学が再開になりました。生産牧場のため、10月までが見学可能期間です。ただし、セリの時期は対応ができないため見学が休止となります。
見学には予約が必要になります。会報または、HPの会員専用ページをごらんください。
お願い:
1)少人数でご来場ください。
2)マスクを着用してください。
3)お話しするときは距離を保ってください。
4)風邪症状のある方は見学をご遠慮ください
5)詐称防止のため、ID証をお持ちの会員種別の方は、見学の際にご提示ください。
尚、予定の変更があるときは早めにご連絡ください。
マンダララのFP会員さん募集!
どの馬を選んでいいかわからないという方は
「フォスターホースを特定しない」フォスターペアレント会員になっていただくと
フォスターホースを特定せず、すべての馬に対してご支援いただけます。
フォスターホース支援状況はこちらからご覧ください。→フォスターホース支援状況
ご寄付によるご支援もお願いいたします。
クレジットカードでのご寄付も可能です。
特定の馬へのご支援は、馬名を指定してください(任意)
フォスターホース近況報告一覧
他のブログ