2020年8月7日
トクちゃんから近況報告と動画、画像が届きましたので、横浜支部の曽根がお伝えいたします。
梅雨が明けてから猛暑日が続いています。雨がまったく降らないので馬場はカラカラに乾いていますが、ぬかるんでいる時より馬たちの爪の状態は良いです。
厩舎の通路に扇風機を置いており、昼間でもみな寝ているか、ぼーっとしながら涼んでいます。
ハリマブライト
球節が沈んだ感じや歩様に変わりはありませんが、自由人放牧の時にジェニー達と一緒に軽く走っていることがあり、食欲も旺盛です。
もう高齢で背中が落ちてきており、鞍を着けるのはかわいそうなので、今は自由人放牧のみで、雨の日はウォーキングマシンに入れています。
夏場の自由人放牧は朝4時半頃から7時頃までです。
自由人仲間のぴりかは最近はポニーの女子チームと一緒に集牧まで草を食んでいますが、ハリマはジェニーと一緒にメイン厩舎に入り込んで他の馬のご飯漁りをするのが相変わらずの日課で、円型になっているメイン厩舎の入口にロープを張って入れないようにしても、反対側から入ってきては怒って追い出されるいたちごっこな毎日です。
※自由人放牧:引き手をつけずに自由に敷地内を歩き回る放牧
自由人放牧の時、ルックトゥワイスが馬房の窓から顔を出していたら、またハリマが誘惑しに来ていたそうです。
ハリマは強い馬を見分けて誘惑しているらしいのですが、ピューマには興味がないようです。ピューマもかっこいいのに…
「”違いがわかる”女と呼んで♪」
コアレスピューマ
股関節を痛めてしばらく運動をお休みしていましたが、右後肢の踏み込みが良くなってきたので再開しました。
一昨日、常歩までやってみたところ調子がよかったので、昨日は速歩までやってみました。まだたまにガクンとなることはありますが、かなり良くなってきています。しばらくはアンドレス軟膏の塗布をしながら様子を見ていきます。
馬体が黒い為、虫がたくさん寄ってくるだけでなく、日光も集めてしまうので、少し運動しただけでも汗をぐっしょりとかいています。
運動後に洗い場で人参をお裾分けしてもらいました。
ピ「ハリマさん、こんにちわ」
ハ「…(眼中にない)」
ピ(左)「みなさんはどっちがかっこいいと思う?」
ルック(右)「…(眼中にない)」
ルックトゥワイス
S先生によるトレーニングは順調に進んでいます。
先生がいらっしゃらない時には、先生が用意してくださった長さを調節した紐を使って運動させています。競走馬のように急に走りださないようにしたり、ハミ受けを良くし、頭の位置を安定させる効果もあるそうです。
お手入れをする時にはかなり落ち着いてきています。ただ、気に入らないことがある時やイライラしている時、ご飯どきには歯ぎしりをするとか。
まだ物音に反応することがよくあり、カラスが飛び立ったり、犬が走ってきたりするとパタパタしてしまいます。
乗馬倶楽部イグレット夏時間営業のお知らせ
ハリマブライト、コアレスピューマ、ルックトゥワイスの預託先の乗馬倶楽部イグレットは、暑さから人馬を保護する為、7月15日から9月上旬まで夏時間営業となっています。
営業時間:午前7時~正午まで
※見学・訪問は引退馬協会に会員登録のある方のみとなります。
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、見学・訪問の際は以下のことをお願いいたします。
1)前日までに直接へ電話予約してください。(連絡先は会報または公式HPに掲載しています。)
予定の変更があるときは早めにご連絡ください。
2)見学時にはマスクを着用してください。
3)少人数でご来場ください。
4)お話するときは距離を保ってください。
5)風邪のような症状のある方は見学をご遠慮ください。
※必ず事務所に立ち寄ってから見学をしてください。 みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。
ハリマブライト・コアレスピューマ・ルックトゥワイスの余生を支えてくださるフォスターペアレント会員さん募集中!!
2020/8/7日現在
ハリマブライト 50名 36.5口 残28.5口
コアレスピューマ 31名 19口 残46口
ルックトゥワイス 20名 16口 残49口
引退馬協会の会員登録がない方のための入会案内はこちら
フォスターホース近況報告一覧
他のブログ