2021年1月8日
みなさま、明けましておめでとうございます
旧年中のご支援に心より御礼申し上げますと共に、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
トクちゃんから近況報告と写真が届きましたので、横浜支部の曽根がお伝えいたします。
ハリマブライト、コアレスピューマ、ルックトゥワイス、みんな揃って元気に新しい年を迎えました。
寒い日が続き、うっすらと地面に霜が降りることはあるものの、氷点下まで気温が下がることはなく、穏やかに晴れたお正月でした。昨日は強風が吹いて、とても寒かったです。
ハリマブライト
変わりなく元気で、食欲もしっかりあります。
自由人(引き手なしで自由に敷地内を歩き回れる)放牧では相変わらずジェニーとつるんでメイン厩舎にある飼料置き場や他の馬の馬房に入り込もうとしますが、最近はトクちゃんが見張っていて食べようとする前に外へ出されてしまうようです。
青草がなくなったので自由人達の為に敷地に乾草を撒いています。お天気のいい日は10時頃には暖かくなり、短い青い草を探してなかなか厩舎へ戻ってきません。
「あった、あった!」
「僕の分も残しておいてね」(by 「ひょっこりはん」ジェニー)
ここ数年はさく癖バンドを外しても疝痛を起こさなくなっていました。それがいつの間に思い出したのか、最近またやり始めてしまったので着けるようにしています。
今年26歳になるハリマ。額のあたりが白くなってきたので、ずっと見てきた方は年を取ったと感じるかもしれません。でもまだ表情にはあどけなさが残っているようです。
コアレスピューマ
変わりなく、元気に過ごしています。
最近、駐車場入口の横にあった角馬場を丸馬場に作り直して放牧するようになりました。すると以前のように爆走することがなくなり、陽射しが暖かな日はぼ~っとしていることが多いそうです。
松風くん(赤い馬着)と祥平君(白い馬着)が遊びにきました
ピューマは合わない相手だとヒーヒー鳴くそうですが、
自分より小さい馬にはそういうことはしません。優しいですね!
ルックトゥワイス
ルックも変わりなく元気です。
お正月休み明けに障害練習をしたところ、腰くらいの高さでも止まらずにきれいに跳べたそうです。一度止まることを覚えてしまうと止まる癖がついてしまうそうですが、ルックは歩幅が合わない時でも止まったりせず、引っかけることもなく跳ぶことができます。障害の適応能力がかなり高いことが窺えます。
「みなさん、今年もよろしくね!」
松風くんと祥平くんがルックのところにもご挨拶に
来てくれました
見学・訪問について
※新型コロナウイルスの第三波による感染拡大防止の為、見学・訪問の際は以下のことをお願いいたします。
1)見学・訪問は引退馬協会に会員登録のある方のみとなります。
2)前日までに直接へ電話予約してください。乗馬倶楽部イグレット:0478-59-1640
予定の変更があるときは早めにご連絡ください。
3)見学時にはマスクを着用してください。
4)少人数でご来場ください。
5)お話するときは距離を保ってください。
6)風邪のような症状のある方は見学をご遠慮ください。
7)必ず事務所に立ち寄ってから見学をしてください。
みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。
ハリマブライト・コアレスピューマ・ルックトゥワイスの余生を支えてくださるフォスターペアレント会員さん募集中!!
2021/1/8日現在
ハリマブライト 48名 35口 残30口
コアレスピューマ 31名 19口 残46口
ルックトゥワイス 25名 19口 残46口
引退馬協会の会員登録がない方のための入会案内はこちら
フォスターホース近況報告一覧
他のブログ