情報を探す
乗馬倶楽部イグレットで過ごすフォスターホース、コアレスピューマ(4月20日で満21歳)、ルックトゥワイス(4月2日で満12歳)、クレスコグランド(1月31日で満17歳)、タービランス(4月11日で満12歳)、ブラックバゴ(3月8日で満13歳)(いずれもセン馬)の近況をお届けします。
* * *
まずは生牧草のプレゼントに大喜びの馬たちのようすからお伝えします。
生牧草に大喜びのルック
たくさんの方から、フォスターホースと再就職支援プログラム受講生たち宛に生牧草のプレゼントが届いています。ありがとうございます。
それぞれの馬にまずは箱ごと、そしてみんなにお裾分け。美味しそうに食べる姿に癒やされます。各馬、食べ方もいろいろですね。
イグレットさんのメイン厩舎
こちらにお尻を向けているのはルックトゥワイス
昨年からイグレットさんのリフォームが進んでおり、メイン厩舎もどんどん整えられています。
窓の前は屋根のある回廊に。ここにベンチなどを置いて、馬と一緒にくつろぐスペースとして使うこともできます。
表情もイキイキとしています
「よいコンディションを維持していて、栄養斑点も出ています」
「パワフルさは過去最高! 元気すぎて困るぐらい(笑)」
と、イグレットのみなさまが口々におっしゃっるほど絶好調のピューマ。
[動画]帰りたいピューマくん/コアレスピューマ
真冬でも毛艶はピカピカ!
眼力もスゴいです
ふすまジュースを1日2回摂るようになり、あまに煮などを食餌に加えることで、内蔵の調子がよくなり、ベストな状態を保てているとのこと。毛艶はピカピカ、ツヤツヤ。青鹿毛の被毛が漆黒に輝き、眼力(めぢから)あり、表情も生き生きとしています。
今年21歳になりますが、年齢を感じさせません。まもなく開催される「フォスターホースと過ごす日」(2月23日)でも、藤本美芽先生のレッスンのモデルやふれあいで、ピューマはビシッと決めてくれることでしょう。
飼い葉も完食
食欲旺盛です
ルックも寒くなってますます元気になりました。変わらずキレのある動きで馬場を駈け、馬房では甘え、変顔を見せてくれるなど、つねに周囲を楽しませてくれています。
[動画]爆速後、湯気を立ち上らせるルックトゥワイス
このやりきった感!
今月は香取周辺も冷え込みが続いています。いまの時期は、朝6時過ぎから放牧となり、気温は氷点下。雪はありませんが、馬場には霜が降り、水たまりには氷が張っています。
そんな厳寒の朝なのに、湯気でほかほかの馬が1頭。ぜひ動画を見てください。背中やお尻から湯気を立ち上らせて、やり切った表情を浮かべている細身で小柄なあの鹿毛馬は? ……答えはそうです、ルックです!
朝焼けと霧、そしてルックの湯気
ルックトゥワイス(右)とクレスコグランド
ニンジンをもらうときはどちらもかわいらしい表情で寄り添います
喧嘩にもならず、微笑ましいです
ルックはたてがみも前髪も短めに整えられています
すっきりモヒカン風
青草にニンジン、リンゴ…豪華な誕生日ケーキをいただきました!
クレスコグランドは1月31日に17歳の誕生日を元気に迎えました。おめでとう!
フォスターペアレント会員のH様がご家族でお祝いに来られました。手作りのケーキをいただき、そしてお手入れまでしていただいて、クレスコくんにとってはとてもハッピーな誕生日となりました。
H様ファミリーの皆様にお祝いしていただきました
手作りのケーキもありがとうございます
クレスコくん、立派に主役を務めました!
[動画]マシンでゆっくりウォーキング/コアレスピューマ クレスコグランド
真面目に歩いています
ウォーキング中
相変わらず、馬場で興奮して駈け回ったり、立ち上がったりしていますが、基本的に素直で運動やお手入れの際はおとなしく、真面目にこなします。
動画は1月下旬、誕生日の4日前に撮影。ピューマと一緒にウォーキンマシンでクールダウンしているところです。
馬房でうとうと
でも耳はくるくると動いています
以前より表情豊かになってきました
先月は敷地内でプチ脱走をやらかしたタービランス。その後もマイペースで元気に過ごしています。
クールなポーカーフェイスで、いつも落ち着いているタビくん。でも、最近はいままで見たことがないような表情を見せてくれることがあります。こんな爽やかな表情でドヤ顔をするタービランス。これも初めて見る顔かも。
この動画もIさんからいただきました。
「聞こえづらいのですが、タビくんは『フッ』『フッ』とか『フンフン』言ってる声が個人的な萌えポイント。運動する時にもフンフン言っていて、かなりカワイイと思っています」(Iさん)
タビくんの萌えポイント、みなさんもぜひ見つけてください!
凛々しい後ろ姿
[動画]ノーブルマーズとタービランス
見つめあう2頭
同じ厩舎でくらすノーブルマーズ(セン馬 5月で満12歳/再就職支援プログラム第38期生)とは、去勢前は張り合うこともあったようですが、いまではこうして挨拶を交わす仲に。2頭は同い年です(ルックも同年代)。
ノーブルマーズは馬房の窓から馬場をよく眺めています。フレンドリーな性格で、ピューマやバゴくんともこのような挨拶をたまにしています。
美しい立ち姿です
ヘイレージ(発酵飼料)の量を増やしたら、身体付きがよくなってきたとのこと。毛艶もピカピカになり、とても調子がよさそうです。
[動画]ブラックバゴ シャンプーどうする?
日々のケアをありがとうございます!
バゴくんは自慢の尻尾をなびかせて、ぷりぷりヒップを見せつけて馬場を歩きます。
元気いっぱいで、最近は運動後に少し「自由人」*にすることもあります。自由人になると、バゴくんはオラつきながらお隣の競走馬の牧場へと歩いていくそうです。若いですね!
*自由人…イグレットさんで使われている言葉で、放牧時に敷地内を自由に歩く馬のこと、またはそのようす。自由人の馬たちは、柵に囲われてない場所を自由に歩き、草を食んだりして過ごします。
ツヤツヤの被毛とぷりぷりのお尻
尻尾をきれいに揃えてもらいました
バゴくんは毛量があり、たてがみも尻尾も豪華です
* * *
【電話対応時間】10:00~16:00
定休日:火曜(乗馬倶楽部イグレットに準ずる。火曜が祝日の場合は水曜休み)、土日祝日
TEL 0478-59-0008 FAX 0478-59-1375
【見学時間】10:30~15:00(火曜を除く。火曜が祝日の場合は水曜休み)
前日までに要予約。
1)見学・訪問は基本的に引退馬協会の会員を対象としておりますが、
引退名馬繋養展示事業の適用馬であるルックトゥワイス、クレスコグランドは
一般見学も可能です。
2)会員の方は、前日までに直接「乗馬倶楽部イグレット」へ会員種別とID番号を伝えて
予約してください。変更があるときは早めにご連絡ください。
一般の方(ルックトゥワイス、クレスコグランドの見学)は、
「競走馬のふるさと案内所」で見学情報をご確認の上、事前にご予約をお願いいたします。
3)場内へ入られる前に、必ず事務所にお立ち寄りください。
ご訪問の際には会員ID証をお持ちいただき、受付で提示してください。
発熱のような症状がある方は見学をご遠慮いただくなど、
引き続き、感染防止対策に十分ご配慮ください。
ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
[乗馬倶楽部イグレット発 SNS]
5頭のFHほかたくさんの馬たちのようすがアップされています。ぜひ下記からご覧ください。
instagram(uma_fantastictime)
→ https://instagram.com/uma_fantastictime?r=nametag
Facebook(乗馬倶楽部イグレット)
→ https://www.facebook.com/happyegret
Support
引退馬の余生のご支援をお願いします
フォスターペアレントとして引退馬の余生をご支援いただける方を募集しています。
お問い合わせからご連絡ください
Donation
あなたにできる方法で
引退馬を守る・支える
「引退馬を守りたい」そういった方に、様々なご支援をいただいております。
1頭でも多くの馬を支えるためには、あなたのご支援が必要です。
会員や寄付、買い物など、あなたにあった方法でご検討ください。