コアレスピューマ
情報を探す
乗馬倶楽部イグレットで過ごすフォスターホース、コアレスピューマ(21歳)、ルックトゥワイス(12歳)、クレスコグランド(17歳)、タービランス(12歳)、ブラックバゴ(13歳)、そして新しくフォスターホースとなったマイネルミシシッピ(10歳)の近況をお届けします。
* * *
4月上旬、千葉は桜が満開となりました。訪れた日は、イグレットさんの桜は九分咲きでちょうど見頃。朝の空は青空と花曇りが混じったような色。桜の花の淡い色彩が綺麗に浮かび上がっていました。
4月7日、朝の放牧風景
桜の下で、自由人*たちが過ごしていました
(*自由人…イグレットさん独自の言葉で、放牧時に敷地内を自由に歩く馬たちのこと)
イグレットさんでは、4月19日に今季初の牧草刈りが行われ、初物の青草が馬たちにふるまわれました。代表そのようすがコチラ。
[動画]今季初収穫の青草 美味しい!/
ルックトゥワイス クレスコグランド コアレスピューマ
青草を食べる馬たちの頭上を
ツバメが飛び交っています
桜の前でポーズ!
4月20日、21歳の誕生日を迎えました。変わらず体調もよく、「フォスターホースと過ごす日」でも大活躍。ふれあい担当として、これからも頑張ってくださいね!
[動画]草の上でゴロンゴロン最高! コアレスピューマ
草地でやりたい放題のピューマくん
「過ごす日」でもサポートしてくださっている渕上先生とピューマ
リーディング指導のよきコンビです
桜がとても綺麗だったので、その前で撮影しようということになり、ピューマを馬房から出していただきました。
渕上先生に引かれて、いざ満開の桜の前へ到着。引き手を引いても頭は下がったまま。青々とした新芽に夢中です。そして地面を確認するように、しっかりと前掻きしてゴロンゴロン。生き生きとしたピューマの姿をぜひ動画でチェックしてみてください。
精悍な横顔
[動画]
早くも初夏の気配?
フリーランが終わってポーズ!
変わらず元気に過ごしています。4月2日に誕生日を迎え、12歳となりました。2020年2月、7歳になる年に競走生活を引退しフォスターホースとなったルック。栃木県のJRA施設で引退馬一時預かりのテストケースとして過ごし*、去勢手術を行った後、同年4月にイグレットへやって来ました。
イグレットで過ごす5回目の春。年齢はまだ若いですが、フォスターホースとしてはベテランです。
*その後、2024年4月、JRAによる「引退競走馬の一時受け入れ施設」として、同所にTAW(一般財団法人 Thoroughbred Aftercare and Welfare)宇都宮事業所が開設された。引退競走馬のセカンドキャリア形成、養老・余生の機会拡充や、馬事振興や乗馬の普及などの取り組みが実践されている。
[TAW 公式サイト]https://taw.or.jp/
[動画]
Iさんの指示に従って
速度を変え、向きを変えて走ります
指示に合わせて真面目に駈け、歩くルック
(でもカメラ目線は忘れず)
取材に伺った日は、雨が降ったり急に晴れてきたり、天候の変化が激しい日でした。お昼前の青空が広がった頃、馬場へ行くとルックが運動中。
イグレット インストラクターのIさんが追い鞭(調教用の長い鞭)を持ち、舌鼓(ぜっこ/舌打ちで音を鳴らすことで送る合図)で指示を与えてルックを走らせます。速度も向きも自在。走るルックの体は春の光を反射して毛艶もピカピカ、美しく輝いていました。
窓辺のクレスコくん
フレーム(額縁)に収まった一枚の絵のよう
3月29日、産駒としては最後の世代となる2022年生まれの牡馬クレスコドルフィン(母 ミヤビペルラ/栗東・長谷川浩大 厩舎)が中京競馬場で初勝利を挙げました。おめでとうございます!
ドルフィンは現役時の父グランドと同じ堀川三郎様の所有馬で、堀川オーナーからもご連絡をいただき、産駒の勝利をとても喜んでおられました。ありがとうございます。クレスコドルフィンの今後が楽しみですね! 応援よろしくお願いいたします。
[動画]
厩舎でのんびり過ごすクレスコくんとルック
4月13日に行われた「フォスターホースと過ごす日」では、藤本美芽先生のワークショップでモデルを務めました。当日はあいにくの雨模様で、実習は厩舎とクラブハウスをつなぐ廊下で実施。馬房に入ってのお手入れ講習もあり、クレスコくんも参加のみなさまとふれあい、お手入れをしていただきました。
藤本先生、ご参加のみなさま、そして馬たち、おつかれさまでした。(「過ごす日」のようすは後日、別途お伝えいたします)
変わらず食欲旺盛、元気です
飼い葉も爆速で完食
馬房で過ごすタービランス
古傷からと思われる肢の痛みによる跛行があったため、この日は運動や放牧を中止して少し様子を見ていました。
馬房へ行くと、タービランスは無口で遊び始めました。無口を引っ張るようすは「外に出ようよ」とアピールしているようにも見えました。ごめんね、今日はまだおとなしくしていたほうがよいみたい。放牧はまた今度!
[動画]
馬房で退屈なタビくん
でも表情はとてもおだやかです
跛行はありましたが、食欲も変わらずお腹の調子もよさそうです。4月11日、12歳になりました。ルックと同世代です。これからもマイペースで、元気に過ごしてくださいね。
ときおり馬房の窓から外を眺めていました
満開の桜とバゴくん
4月11日、Iさん撮影
人に素直で触られても嫌がらず、「過ごす日」でも大活躍のバゴくん。体調もよく、元気に過ごしています。
[動画]
花より団子、草に夢中のバゴくん
動画は4月6日撮影。上のピューマの動画と同じ日です。桜の前で撮影ということになり、外へ。綺麗に咲いた桜の花には目もくれず、食べ放題の草に夢中。なかなか顔を上げてくれませんでした。
豊かなたてがみと尻尾もツヤツヤ
馬房にて
引き手を噛んで遊ぶバゴくん
放牧中のマイネルミシシッピ
「ナイスネイチャ・34歳のバースデードネーション」対象馬となり再就職支援プログラムでイグレットへ入厩後、リトレーニングを受けていたマイネルミシシッピ。人懐こくて愛嬌がありますが、人を乗せることが難しいときがあるため乗馬として譲渡することは断念、今後はフォスターホースとして過ごすことになりました。
[動画]桜咲く馬場で過ごすマイネルミシシッピ
放牧中のミシシッピ
マイネルミシシッピの誕生日は4月16日。フォスターホースではナイスネイチャ(2023年5月30日永眠)、メイショウボーラー(24歳)と同じです。ミシシッピは10歳、若いです。
5月にホーストラストへ移動予定。同時にフォスターホースとなったタッチペガサス(茨城県のヴェルデファームにいます)とともに、鹿児島へ向かいます。新しい環境でも元気に、そしておだやかに過ごせるよう願っています。
2頭のフォスターペアレント(FP/里親)会員受け付けは5月12日(月)開始予定です。応援、ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
* * *
【電話対応時間】10:00~16:00
定休日:火曜(乗馬倶楽部イグレットに準ずる。火曜が祝日の場合は水曜休み)、土日祝日
TEL 0478-59-0008 FAX 0478-59-1375
【見学時間】10:30~15:00(火曜を除く。火曜が祝日の場合は水曜休み)
前日までに要予約。
1)見学・訪問は基本的に引退馬協会の会員を対象としておりますが、
引退名馬繋養展示事業の適用馬であるルックトゥワイス、クレスコグランドは
一般見学も可能です。
2)会員の方は、前日までに直接「乗馬倶楽部イグレット」へ会員種別とID番号を伝えて
予約してください。変更があるときは早めにご連絡ください。
一般の方(ルックトゥワイス、クレスコグランドの見学)は、
「競走馬のふるさと案内所」で見学情報をご確認の上、事前にご予約をお願いいたします。
3)場内へ入られる前に、必ず事務所にお立ち寄りください。
ご訪問の際には会員ID証をお持ちいただき、受付で提示してください。
発熱のような症状がある方は見学をご遠慮いただくなど、
引き続き、感染防止対策に十分ご配慮ください。
ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
[乗馬倶楽部イグレット発 SNS]
5頭のFHほかたくさんの馬たちのようすがアップされています。ぜひ下記からご覧ください。
instagram(uma_fantastictime)
→ https://instagram.com/uma_fantastictime?r=nametag
Facebook(乗馬倶楽部イグレット)
→ https://www.facebook.com/happyegret
Support
引退馬の余生のご支援をお願いします
フォスターペアレントとして引退馬の余生をご支援いただける方を募集しています。
お問い合わせからご連絡ください
Donation
あなたにできる方法で
引退馬を守る・支える
「引退馬を守りたい」そういった方に、様々なご支援をいただいております。
1頭でも多くの馬を支えるためには、あなたのご支援が必要です。
会員や寄付、買い物など、あなたにあった方法でご検討ください。