2023年10月1日
青森の小笠原さんから届いた画像と動画と、電話でのインタビューをもとに9月の近況をご報告いたします。
近況報告
今年の青森の暑さは異常でした。デフィニットが体調を崩した8月の下旬が暑さのピークでしたが、涼しくなったのはこのほんの数日とのことでした。暑さで採草地の草は全滅、枯草状態になってしまったとのこと。放牧地の草が青いのは救いです。
小笠原さんの牧場は、新幹線の駅も、三沢空港も近いため、見学のための交通の便は大変よいようです。最近は見学の予約も増えて、5日間連続で見学者が来訪したこともあるとのこと。
タイキポーラ
ポーラは暑さに負けることなく、元気に夏を乗り越えてくれました。ありがたいことに、食欲は落ちる気配はないようで、毎日もりもり食べています。
ゆるくなって落ちている後肢の球節も、今のところ歩行には影響がないとのこと。走る姿も見られます。
デフィニット
8月に体調を崩したときは心配しましたが、その後は問題なく過ごしています。食欲もあり、すっかり元気になりました。食べることがまずは元気の源です。
ラストクロップのシュアゲイトは、9連勝で南関東の重賞のサンタアニタトロフィを勝ったのち、休養に入ったようです。元気になって、またレースに戻って来れますように。デフィニットがフォスターホースになり、応援の輪が広がっています。
2頭のFP会員さん募集
繁殖さんとして14頭を出産したタイキポーラ、10頭を出産したデフィニット、どちらもこれからは自分のための馬生をゆっくりと過ごせていけるよう、FP会員さんを募集しています。
2023年9月29日現在
タイキポーラ 会員数 38名 口数 27口 残口数 53口
どの馬を選んでいいかわからないという方は
「フォスターホースを特定しない」フォスターペアレント会員になっていただくと
フォスターホースを特定せず、すべての馬に対してご支援いただけます。
フォスターホース支援状況はこちらからご覧ください。→フォスターホース支援状況
ご寄付によるご支援もお願いいたします。
クレジットカードでのご寄付も可能です。
特定の馬へのご支援は、馬名を指定してください(任意)
見学について
見学が可能です。事前予約が必要ですので、会員は会員専用ページまたは会報で連絡先を確認し、3日前までに予約(16時過ぎの電話は厳禁です)をしてください。
フォスターホース近況報告一覧
他のブログ