情報を探す

    十和田だより

2023年11月1日

青森の小笠原さんから届いた画像と、電話でのインタビューをもとに10月の近況をご報告いたします。

eg6pt1dtv6gs6ue_xn_epe-2cf3cm2iz.jpg
久しぶりの手書きのメッセージ

近況報告

暑かった夏が終わり過ごしやすくなりましたが、やはり例年よりは暖かく、日中は20度近くまで上がることもあります。特にこの2日間は暖かかったそうです。

夏の暑さで採草地の草が枯れてしまったと前回お伝えしましたが、枯れたところには新しい牧草の種を蒔きました。芽が出て食べられるようになるのは来年の3月からとのこと。
牧草は一度種を蒔くと毎年芽が出ますが、雑草のほうが強いので負けてしまうため、よい草地を保つには何年かに一度は種まきが必要とのことです。

放牧地の草は枯れなかったので、雪が積もるまでの間はまだ食べられそうです。

気温が高いせいか紅葉はまだ見ごろとまではいかないようです。


cnpxti9evhtady06pp8ixfegmpvpypzh.jpg
食欲旺盛なデフィニット(左)とタイキポーラ(右)

h3-gs1gzm9bvtxw6zakrvg2hriqzzdp9.jpg
2頭とも若々しい馬体を保っています

タイキポーラ

ポーラは暑さに負けることなく、元気に夏を乗り越えてくれましたが、涼しくなってからも元気に過ごしています。食欲は落ちることなく、身体も立派で毛ヅヤもとっても良さそうです。

遠くから会いに来てくれる会員さんや一般のファンの方も多いとのこと。

8o4txhasorzch27ot_in8rnwuvnvdizw.jpg
そろそろお腹もいっぱい、お腹もプクプクです

 

デフィニット

8月下旬に熱中症により体調を崩しましたが、その後は体調を崩すこともなく元気に過ごしています。食べることはやはり元気の源ですね!

デフィニットが栃木から青森に移動し、フォスターホースとなり、丸一年になります。すっかり環境にも慣れタイキポーラの良き相棒となりました。同じ大食漢というところも相通じ合うのかもしれません。

デフィニットは移動してきたときの立派な身体がさらに立派になった感じです。


7lqlooi_nb3nwt11dws3-en8p36e5u6w.jpg
ムチムチの立派な馬体です!


2頭のFP会員さん募集

繁殖さんとして14頭を出産したタイキポーラ、10頭を出産したデフィニット、どちらもこれからは自分のための馬生をゆっくりと過ごせていけるよう、FP会員さんを募集しています。

2023年10月31日現在
タイキポーラ 会員数 38名 口数 27.5口 残口数 5口
デフィニット 会員数 15名 11.5口 残口数 68.5口
(手続きが完了した方のみ)

新規ご入会はこちらから→「会員になる

 既に引退馬協会に会員登録がある方はこちらから→「お問い合わせ・登録変更依頼フォーム

どの馬を選んでいいかわからないという方は
「フォスターホースを特定しない」フォスターペアレント会員になっていただくと
フォスターホースを特定せず、すべての馬に対してご支援いただけます。

フォスターホース支援状況はこちらからご覧ください。→フォスターホース支援状況

ご寄付によるご支援もお願いいたします。

 ご寄付はこちらから→「ご寄付のお願い
 クレジットカードでのご寄付も可能です。
特定の馬へのご支援は、馬名を指定してください(任意)

見学について

見学が可能です。事前予約が必要ですので、会員は会員専用ページまたは会報で連絡先を確認し、3日前までに予約(16時過ぎの電話は厳禁です)をしてください。

  • 2023年11月24日
    十和田だより

    2023年11月24日

  • 2023年10月1日
    十和田だより

    2023年10月1日


この記事に関連するフォスターホースについて知る

  • タイキポーラ

    タイキポーラ

  • デフィニット

    デフィニット

Support

フォスターペアレントとして引退馬の余生をご支援いただける方を募集しています。

新規ご入会はこちら

引退馬協会の会員の方はこちら

お問い合わせからご連絡ください

ご支援の方法

Donation

あなたにできる方法で
引退馬を守る・支える

「引退馬を守りたい」そういった方に、様々なご支援をいただいております。
1頭でも多くの馬を支えるためには、あなたのご支援が必要です。
会員や寄付、買い物など、あなたにあった方法でご検討ください。