2020年9月5日
渡辺さんから近況報告が届きましたので、お知らせいたします。
近況報告
8月後半は過ごしやすい日が多くなりました。8月30日にまとまった量の雨が降った後、アブをほとんど見なくなりました。9月2日に厩舎前で大きなオニヤンマを見ました。オニヤンマはアブも空中で捕食するそうです。これからは刺しバエの季節ですが、馬にとってはアブよりはマシな存在だと思います。
↑ ナイスネイチャ8月28日
↓草を食むナイスネイチャ(右)とメテ(左)
8月25日に他の馬が東洋医学の獣医さんの診察を受けることになったため、せっかくなのでナイスネイチャも診ていただきました。すると、いつもと同じ左の股関節に痛みがあるという反応があり、診ていただいて良かったです。ツボに注射をして下さり、1週間後の9月1日に良くなっているか確認して下さいました。歩様検査も触診も良い結果でホッとしました。
↑小雨で雨宿り 9月5日
↓雨が止んでも出ないので…
せっかくなので獣医さんに馬体の相談もすると、背肉が落ちたことを指摘されました。太り過ぎも良く無いと思い、少しだけダイエットしていたのです。しかし、高齢なので筋肉が落ちたら良く無いということ、また、冬は一般的に痩せるので、本来青草で太るはずの夏に痩せるのは良く無いということで、筋肉が落ちないように、また、飼い葉を調整し始めました。指摘されて改めて見ると…たしかに背肉が落ちたなぁと思います。太り過ぎず、痩せ過ぎずを目指したいと思います。エンバクは使わないようにしています。
ここのところ、ゴロンゴロン寝転がって立ち上がるところを何度か見かけました。寝ている時に少しの間、頭を投げ出して休み、起き上がる時にどさくさに紛れてですが、前膝を着いていました。これが、春風ヒューマやウラカワミユキのように、ちゃんと頭で理解して両前膝を着いてくれるといいなと、見守りながら心の中で応援しています。
食欲は変わらず良いです。毎日、人参をくれと、目を輝かせて要求してきます。
【見学休止の継続について】
新型コロナウィルス感染症感染防止のため引き続き牧場見学は休止しております。ご夫婦お二人での牧場運営のため、ご理解とご協力をお願いいたします。
ナイスネイチャの余生を支えてくださるFP会員募集中
今年も「ナイスネイチャ・バースデードネーション」にご協力いただき
開催期間 2020年4月16日~5月15日
会員募集中春風ことトウショウヒューマは、引
退馬ネットのサポートホースです。
フォスターホース近況報告一覧
他のブログ