2020年12月5日
渡辺さんから近況報告が届きましたので、お知らせいたします。
近況報告
12月1日の朝に、数cmの雪景色になっていました。数日間は昼間も0℃前後だったため簡単に融けずに残っていましたが、この辺りでは根雪になるにはまだ早く、現在は融けてしまっています。
気温が低い日や強風の日には、一番暖かい馬服を着せていました。厩舎の中は馬の息で暖かくなりますので、殆どの馬には何も着せないのですが、ナイスネイチャ他数頭の高齢馬と痩せた馬には、冷え込む夜は薄手の馬服を着せています。
メテは「さく癖」に没頭中。ナイスネイチャはウロウロ
放牧地に例年のように牧草ロールのカゴを設置し、牧草ロール(乾草)を置きました。ナイスネイチャと仲間のメテオシャワーはまだそれを食べる気持ちになっておらず、地面から生えた短くて味気なさそうな草をついばんでいます。
ナイスネイチャは乾草を噛み出ししますので、それではお腹が空くでしょうから、粉の飼い葉を少し作り、お昼時にもあげるようになりました。放牧地と出入り自由の小さい厩舎にメテにはメテの分を用意して、お互いが相手の分を食べないように、1時間位、馬房で食べさせています。
夕方、馬房に入ってから馬服を脱がした時に、寝ワラの上で気持ちよさそうにゴロンゴロンしているのを見かけました。カメラは間に合いませんでしたが、苦労しないで一度で立ち上がっていたのでホッとしました。
【限定的に見学を再開しています】
新型コロナウィルス感染症の完全な収束が期待できない中、10月1日より当面の間、見学が条件付きで再開となっています。
見学いただける方は下記の方々限定となります。
・引退馬協会会員様のうち、ナイスネイチャのフォスターペアレント会員
・渡辺牧場に自馬を預託しているオーナー
・「渡辺牧場里親会」会員
・「春風ヒューマの会」会員
詳細につきましては渡辺牧場様のHPの見学案内のページでご確認ください。
※お墓参りは引き続き休止となります。
見学は予約制です
ナイスネイチャのFP会員の方は、予約時には
会員ID、氏名、人数、お住まいの都道府県、当日連絡可能な電話番号をお伝えください。また、見学当日は
会員ID証を必ず携帯してください。
お願い
・見学予定日当日、発熱等風邪の症状のある方は見学をご遠慮ください。(キャンセルの場合も必ずご連絡を!)
・見学時にはマスクを着用してください。
・見学時には簡単なご挨拶と案内のみとなります。馬の見学は牧柵の外からとなります。
新しい生活様式の中での見学再開となりますので、従来の見学方法をは異なりますことにご理解とご協力をお願いいたします。
年末年始の営業について
ナイスネイチャの預託先の渡辺牧場は、年末年始も通常どおり営業いたします。
但し、新型コロナウイルスの感染状況によっては変更になる場合がありますのでご了承ください。
引退馬協会本部・北海道事務所・横浜支部(会員情報管理課)・引退馬ネット事務局は
12月29日(火)から1月4日(月)(本部は1月5日(火))まで休業となります。
この間はお電話やファックスには対応できません。
メールは24時間受け付けていますが、お返事は1月5日(火)以降となりますので、ご了承ください。
ナイスネイチャの余生を支えてくださるFP会員募集中
今年も「ナイスネイチャ・バースデードネーション」にご協力いただき
開催期間 2020年4月16日~5月15日
会員募集中春風ことトウショウヒューマは、引
退馬ネットのサポートホースです。
フォスターホース近況報告一覧
他のブログ