渡辺さんから近況報告が届きましたので、お知らせいたします。
一時は積雪が20cmくらいありましたが、現在は吹き溜まりでないところは10cm弱くらいです。サラサラだった新雪と違い、日が経って締まって固まった感じの雪になりました。11日朝はマイナス20℃にまで下がりました。14日は次第に地吹雪がひどくなり嵐模様でお昼には全馬を入れました。
風が強い時は、戸を開けて入れるようにしています。ナイスネイチャもメテも、この中に入るのが好きみたいで、開けるとすぐに入ってきます。真ん中のスペースと、そこから馬房4つに自由に入れるので、2頭が別々の馬房に入っていることもありますし、狭いのに1つの馬房に一緒に入って過ごしていることもあります。ここの馬房の寝ワラ(敷料)は牧草なので、それを食べたりして過ごしています。
放牧時は厚手の馬服、厩舎では気温に応じて中間か薄手の馬服を着せています。朝と夕方、着替えさせる時にゴロンゴロンと寝転がることがあり、起き上がる時にジタバタしないで、ちゃんと前膝を床につけて一度で立ち上がれています。
新型コロナウィルス感染症の完全な収束が期待できない中、10月1日より当面の間、見学が条件付きで再開となっています。
見学いただける方は下記の方々限定となります。
・引退馬協会会員様のうち、ナイスネイチャのフォスターペアレント会員
・渡辺牧場に自馬を預託しているオーナー
・「渡辺牧場里親会」会員
・「春風ヒューマの会」会員
詳細につきましては渡辺牧場様のHPの見学案内のページでご確認ください。
※お墓参りは引き続き休止となります。
Donation
あなたにできる方法で
引退馬を守る・支える
「引退馬を守りたい」そういった方に、様々なご支援をいただいております。
1頭でも多くの馬を支えるためには、あなたのご支援が必要です。
会員や寄付、買い物など、あなたにあった方法でご検討ください。