渡辺さんから近況報告が届きましたので、お知らせいたします。
16日は発達した低気圧の影響で、大荒れの天気になりました。前日に、本厩舎の北と西の窓ガラスにベニヤ板を打ち付けるなど、とても構えました。幸い、被害はありませんでした。この日は舎飼いになりました。まとまった量の雨が降ったため、17日は放牧地が凍って滑るので、また舎飼いになりました。やむを得ず、滑り止めの堆肥を撒き、18日からは放牧できるようになりました。
昼食用の飼い葉を持って行き、牧草ロールのところに居るナイスネイチャとメテに声をかけて呼ぶと、2頭ともわかっていて、迎えに行かなくても一緒に戻って来てくれます。そしてドタドタと小さい厩舎に入って来て、2頭とも定位置もわかっていて、各馬房に入って食べます。(一時的に、ません棒を閉めて、それぞれが相手の分を食べないようにしています。)
新型コロナウィルス感染症の完全な収束が期待できない中、10月1日より当面の間、見学が条件付きで再開となっています。
見学いただける方は下記の方々限定となります。
・引退馬協会会員様のうち、ナイスネイチャのフォスターペアレント会員
・渡辺牧場に自馬を預託しているオーナー
・「渡辺牧場里親会」会員
・「春風ヒューマの会」会員
詳細につきましては渡辺牧場様のHPの見学案内のページでご確認ください。
※お墓参りは引き続き休止となります。
Donation
あなたにできる方法で
引退馬を守る・支える
「引退馬を守りたい」そういった方に、様々なご支援をいただいております。
1頭でも多くの馬を支えるためには、あなたのご支援が必要です。
会員や寄付、買い物など、あなたにあった方法でご検討ください。