情報を探す

    しらさぎだより

4〜5月 近況のご報告

乗馬倶楽部イグレットで過ごすフォスターホース、コアレスピューマ(21歳)、ルックトゥワイス(12歳)、クレスコグランド(17歳)、タービランス(12歳)、ブラックバゴ(13歳)、そして新しくフォスターホースとなったマイネルミシシッピ(10歳)の近況をお届けします。

4月13日、乗馬倶楽部イグレットで「フォスターホースと過ごす日」が開催されました。あいにくの雨模様で、ワークショップは厩舎とクラブハウスをつなぐ通路で実施されました。参加されたみなさま、講師の藤本美芽先生、イグレットスタッフのみなさま、そして馬たちおつかれさまでした!

↓イベントのようすはこちら
2025年4月13日「FHと過ごす日」リポート/「馬とのコミュニケーションツール」第2回
https://rha.or.jp/topics/event/20250514.html


* * *

ゴールデンウィークを過ぎ、急に暑くなったかと思えば朝晩は肌寒かったり、不安定な気候が続いています。

5月11日にはイグレットさん主催の「馬たちといっしょに聴くコンサート」が開催されました。馬たちとともに、八木健一さん、Yuyuさんによるハープとシンセサイザーの演奏に耳を傾け、楽しむという試みです。中庭に席が設けられ、あたりは美しい音色に包まれました。

8024bc5e0368d0d28baf61c74949eb9f-1747961481.jpg

中庭がメインステージに

0bed3fbab6648e562d9da3d21164d35e-1747961598.jpg

クレスコくんがハープの演奏にじっと耳を傾けていました
隣のルックはいつもの瞑想ポーズ

0f6b5c01639189adf0ac7428ac58d492-1747961275.jpg

アンコールは牧草地に場所を移しての演奏
アイリッシュハープを奏でる八木健一さんと自由人*たち
(*自由人…イグレットさん独自の言葉で、放牧時に敷地内を自由に歩く馬たちのこと)


コアレスピューマ

6368ea9960350142047b25d0e2bb8eb7-1747965864.jpg

牧草地で草に夢中

3b9af84e97a0289d2bc837656bc9706f-1747965942.jpg

放牧後は泥だらけに

4月の「過ごす日」、藤本美芽先生のワークショップでは馬体に骨格を描かれるモデルを務めました。ふれあい担当のエースとして頑張ったピューマくん。おつかれさまでした。

5月に始まった沼田代表の連載コラム「馬と暮らして」*でも、そのようすに触れられていました。次回の「過ごす日」は6月8日(日)開催。ピューマくんの出番です。またよろしくお願いします!

*Loveuma.「馬と暮らして」第2回
「馬のことをもっと知りたい!🐴 まずは馬の体に触ってみませんか👐✨」
https://www.loveuma.jp/post/umagurashi_250522

[動画]
ピューマ、ルック、クレスコのランウェイ

コンサートの日の朝、ピューマとルック、クレスコはウォーキングマシンで運動をしていました。軽めに歩いて調整したあと、厩舎へ戻ります。
動画は馬房に帰る3頭のようすを撮影したもの。先頭はピューマです。ショーのランウェイをこなすモデルたちのように、それぞれ優雅に歩いて帰還しました。
ちょうどコンサートのリハーサルが行われている時間帯で、ハープの素敵な音色も聞こえてきます。



b47a78b20ed2f2c950294ed88a13ece3-1747966439.jpg

口元ゆるゆるのピューマくん



eb39e776985b4e452e140b12d4b6d174-1747968094.jpg

4月20日の誕生日のお祝いに
「過ごす日」リーディング担当でもおなじみの渕上先生から
誕生日ケーキ盛りをいただきました
ありがとうございました! ピューマくん完食です


ルックトゥワイス

fc3f1d3cca7b97c018665012eb780ea7-1747967200.jpg
dc1953125194fbc2a13d8dec191a698e-1747967220.jpg

お茶目なルック

肌が弱く、暑い時期になると湿疹や痒みが出てきてしまいます。屋根の改修を終えた後の昨夏は、いつもの症状もあまり出ず、よいコンディションを保つことができました。今年も肌トラブルが少ないとよいですね。

[動画]ハ

ルックもハーボールが好きなようです

881d25768815e2387170fbe70af659f5-1747967720.jpg

安定の変顔


クレスコグランド

295f4856bdb194242578e314da6c8166-1747963706.jpg
48b37be7aec7d6f33a54b1e657a02920-1747963747.jpg

放牧を楽しむクレスコグランド

4月に開催された「過ごす日」では、馬房に入ってのお手入れ体験のモデルになりました。
たくさんの人が行き来しても平気。天然のおっとりさんらしさを発揮して、ふれあいホースとしての務めをしっかり果たしました。


8a864337c4272a009f45dd50c3781f89-1747964035.jpg
eb36317408ebb0308c48cf416fe3c95d-1747964057.jpg
2b9341dbafda8d0647ec72fbf29f674f-1747965749.jpg

馬房の窓から顔を出してのんびり

イグレットさんでは、ツバメやウグイス、スズメ、カラス、ときにはキジやシラサギの姿も見られます。音に敏感なクレスコくんは、馬房でじっとしているときも耳をあちこちに向けて、ようすを探っています。
いまの時期は、馬房の窓から外を眺めるクレスコくんのすぐ横をツバメが何度も往復しています。頭上に巣があるからです。前述のコンサートでは、音のする中庭を見ながら、演奏にじっと聴き入っていました。きっと音楽が好きなのでしょう。


タービランス

44a8c9c95201199f45c8c35bcbac0019-1747962124.jpg
cbda82cac64f53247bb3643002d46f06-1747962342.jpg

草地でのんびり放牧中のタービランス

先月は古傷と思われる肢の痛みがあり軽い跛行がみられ、運動や放牧を控えていましたが、すっかり回復。元気に過ごしています。

[動画]



17ad15d0aa9e3f343551aa2ff0bf75f6-1748041814.jpg

思いのままに走り、歩き、食べるタビくん

最近は牧草地でのんびりと放牧を楽しんでいます。ふだんはクールなポーカーフェイスのタビくんも、放牧中はとても楽しそうな表情になります。やわらかな目線。やさしい王様です。

[動画]ハーボールをボリボリ食べるFHたち/
タービランス マイネルミシシッピ ブラックバゴ インカラム

美味しそうに食べています


ブラックバゴ

d65f71f952d89aaf2a5adb395d193c26-1747963168.jpg

雨上がりの放牧
泥んこです

cc80964d198c1a62a4824dac86b62754-1748041658.jpg

牧草地での放牧も

[動画]

体調も変わらず、元気なバゴくん。泥んこ馬場でのゴロンゴロンが大好き。この春は雨が多く、思う存分楽しんでいるようです。そのあとのお手入れが大変! スタッフのみなさまいつもありがとうございます。

49bb8ff20c2860adfc79e7ff14067ace-1747963557.jpg

ニンジン、リンゴ、生牧草のプレゼント
バゴくんはお手紙にも興味津々
ありがとうございました!

フォスターペアレント会員の方から、プレゼントをよくいただくバゴくん。馬のおやつや果物、生牧草など、たくさんの贈り物はバゴくんに、そして仲間たちにお裾分けしています。お気遣いに感謝いたします。


マイネルミシシッピ

8a2eb6a5b7206a0bc2586436a4286cc5-1747964860.jpg
f99906aef9a48c9caac21f99c40f8d56-1747964867.jpg

馬房から馬場を眺めるマイネルミシシッピ


フォスターホースとなり、5月に鹿児島県のホーストラストへ移動予定と報じておりましたが、馬運の予定もあり、現段階では移動日の調整中です。

馬房はタービランスの隣。元気に過ごしています。再就職支援プログラムでリトレーニングを受け、「過ごす日」でのお手入れ体験などもこなしてきました。愛想もよく、とても人懐こいです。しかし、人を乗せるとなるとどうも挙動が読めないところがあるらしく、乗馬としては難しいということになりました。父はオルフェーヴル、母はエーシンメンフィス。人を落とそうとする癖が見られた父の血かもしれません。

7b12d6f6c9b1d932d6ed54d00db3de79-1747965610.jpg

ミシシッピの横顔
やさしげな眼差し




* * *

見学・訪問について

【電話対応時間】10:00~16:00

定休日:火曜(乗馬倶楽部イグレットに準ずる。火曜が祝日の場合は水曜休み)、土日祝日

TEL 0478-59-0008 FAX 0478-59-1375

【見学時間】10:30~15:00(火曜を除く。火曜が祝日の場合は水曜休み)

前日までに要予約。



1)見学・訪問は基本的に引退馬協会の会員を対象としておりますが、
   引退名馬繋養展示事業の適用馬であるルックトゥワイスクレスコグランド
   一般見学も可能です。


2)会員の方は、前日までに直接「
乗馬倶楽部イグレット」へ会員種別とID番号を伝えて

   予約してください。変更があるときは早めにご連絡ください。

  一般の方(ルックトゥワイス、クレスコグランドの見学)は、
 「競走馬のふるさと案内所」で見学情報をご確認の上、事前にご予約をお願いいたします。

3)場内へ入られる前に、必ず事務所にお立ち寄りください。
   ご訪問の際には会員ID証をお持ちいただき、受付で提示してください。

   会員ID証をお配りしていない賛同会員様はその旨を受付にてお伝えください。

4)馬におやつをあげる時には必ずクラブのスタッフの指示に従ってください。

5)感染症予防のため、ご来場は少人数で、お話されるときは距離を保っていただき

    発熱のような症状がある方は見学をご遠慮いただくなど、

    引き続き、感染防止対策に十分ご配慮ください。

ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。


フォスターホースになった経緯
 コアレスピューマ https://rha.or.jp/f/coreles_puma.html
 ルックトゥワイス https://rha.or.jp/f/look_twice.html
 クレスコグランド https://rha.or.jp/f/cresco_grand.html
 タービランス https://rha.or.jp/f/turbulence.html
 ブラックバゴ https://rha.or.jp/f/black_bago.html
 

余生を支えてくださるFP会員募集中です


2025/5
/22 現在
コアレスピューマ 35名 20.5口
ルックトゥワイス 55名 36.5口
クレスコグランド 27名 19口
タービランス 23名 16口
ブラックバゴ 17名 13口
マイネルミシシッピは5/12FP会員受付を開始しました
 
引退馬協会の会員登録がない方のための入会案内はこちら
既に引退馬協会会員の方は変更依頼フォームから
クレスコグランド
「ナイスネイチャ33歳のバースデードネーション」の受け入れ対象馬です。

タービランス、ブラックバゴ
「ナイスネイチャ35歳のバースデードネーション」の受け入れ対象馬です。


「ナイスネイチャ・バースデードネーション」活動報告・対象馬一覧はこちらから

[乗馬倶楽部イグレット発 SNS]
5頭のFHほかたくさんの馬たちのようすがアップされています。ぜひ下記からご覧ください。

instagram(uma_fantastictime)
https://instagram.com/uma_fantastictime?r=nametag
Facebook(乗馬倶楽部イグレット)
https://www.facebook.com/happyegret

mn5g3vd77222o8nrtn3r_l9l66m8zohs.jpg
  • 4〜5月 近況のご報告
    しらさぎだより

    4〜5月 近況のご報告

  • 3〜4月 近況のご報告
    しらさぎだより

    3〜4月 近況のご報告

  • コアレスピューマ 21歳の誕生日おめでとう!
    しらさぎだより

    コアレスピューマ 21歳の誕生日おめでとう!


この記事に関連するフォスターホースについて知る

  • コアレスピューマ

    コアレスピューマ

  • ルックトゥワイス

    ルックトゥワイス

  • クレスコグランド

    クレスコグランド

  • タービランス

    タービランス

  • ブラックバゴ

    ブラックバゴ

  • マイネルミシシッピ

    マイネルミシシッピ

Support

フォスターペアレントとして引退馬の余生をご支援いただける方を募集しています。

新規ご入会はこちら

引退馬協会の会員の方はこちら

お問い合わせからご連絡ください

ご支援の方法

Donation

あなたにできる方法で
引退馬を守る・支える

「引退馬を守りたい」そういった方に、様々なご支援をいただいております。
1頭でも多くの馬を支えるためには、あなたのご支援が必要です。
会員や寄付、買い物など、あなたにあった方法でご検討ください。