渡辺牧場さんから、ナイスゴールドとモアザンベストの近況報告が届きました。お盆を過ぎても、なかなか涼しくなりません。浦河でも厳しい暑さが続いているようです。
* * *
涼しい時間帯を選び、朝3時半過ぎから放牧して、早い時は6時過ぎに収牧し、その後、厳しい暑さのため1日馬房で過ごす…という日も度々ありました。馬房では日中、扇風機を回しており、快適そうにしています。暑い日が続いていますが食欲が落ちることもなく元気です。
前回のご報告で書きましたように、キース装蹄師さんの改装は2週間ほど延期となっていました。
8月16日に改装して下さいました。今回は蹄骨の沈下を防ぐためにギプスを用い、特殊装蹄の中で蹄が動かないよう安定したものにして下さいました。(今回の写真は全て8月20日撮影です)
特殊装蹄で今回はギプスを
8月9日に削蹄しました。その日、両前の蹄のレントゲンを撮りました。
蹄底は少し薄いものの蹄葉炎や蹄骨骨折などの所見は見られないとのことで安堵しました。破行の原因となりうるような所見は見つけられませんでした。その後、跛行の目立った頃に比べて、現在の歩様は落ち着いて来ています。
会員さんが来られる時間帯には、暑くて馬房に入っていることが多くなりました。
たまたま涼しくて放牧中という日に、馬たちのところまで会いに行きました。4頭の中ではモアちゃんが真っ先に気づいて歩み寄って来てくれました。が、モアちゃんのすぐ後ろから強いコユキちゃんが来ていたので、モアちゃんは私たちのところに留まることができずに素通りして行きました。
引退馬協会会員の全FP会員、一般会員、後援会員のみなさまの新規見学受付を再開しています。
お申し込み方法は会員専用ページでご確認ください。
賛同会員のみなさんを含む、一般の方の見学の最新情報は、
渡辺牧場Twitterまたは競走馬のふるさと案内所の見学情報をご確認ください。
ナイスネイチャの誕生日に合わせて、引退馬支援のご寄付を募る「ナイスネイチャ・バースデードネーション」を今年も行いました。
「ナイスネイチャ・35歳のバースデードネーション」
開催期間:2023年4月16日〜5月15日
今年のテーマは「地方競馬の重賞勝ち馬もフォスターホースに!」でした。
たくさんのあたたかなご支援をありがとうございました。
Support
の余生のご支援をお願いします
をフォスターペアレントとしてご支援をいただける方を募集いたします。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
お問い合わせからご連絡ください
Donation
あなたにできる方法で
引退馬を守る・支える
「引退馬を守りたい」そういった方に、様々なご支援をいただいております。
1頭でも多くの馬を支えるためには、あなたのご支援が必要です。
会員や寄付、買い物など、あなたにあった方法でご検討ください。